戦国土佐ギャグ
2ちゃんねるで仕入れたので信憑性はかなり微妙なんですが…
戦国時代の土佐国。
大飢饉がおこり国中が立ち行かなくなりました。
ここで普通なら徳政一揆とか年貢軽減一揆とか起こりそうなものですが土佐国は違いました。
農民A「隣国の伊予国に略奪に行くから大将貸してくれ」
領主一条氏「儲けは折半な」
こんなノリで攻め込まれた伊予国はたまったもんじゃありません(苦笑)。でも案外長宗我部元親の侵略もこんなノリだったかもしれませんね。ガセネタだと完全に否定できないところが恐ろしい!(爆)
« 土佐七人守護 | トップページ | 安芸武田氏と若狭武田氏の関係 »
「 日本史」カテゴリの記事
- 畠山重忠と惣検校職(そうけんぎょうしき)(2022.09.16)
- 佐々木氏の本貫の地佐々木庄はどこにあったか?(2022.02.20)
- 豊臣三中老のその後(2022.01.27)
- 鎌倉殿の13人の有名子孫たち(2022.01.20)
- 土肥遠平と小早川氏(2022.01.15)
コメント