ノートルダム大聖堂火災、貴重な文化財が…
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
【フランス】マクロン仏大統領、ノートルダム寺院火災の復興に向けて世界中から寄付募集
パリのノートルダム大聖堂と言えば世界遺産、日本から旅行に行って訪れた方も多いと思います。起源はローマ時代のユピテル神殿だそうですが、現在の形になったのは1225年です。壮大なスケールの大聖堂で白い貴婦人とも呼ばれています。
パリ市民に歴代さぞ大切に扱われただろうと思っていたら、フランス革命の時襲撃を受け大聖堂を飾っていた歴代フランス王の彫像が破壊され埋められるという事件もあったそうです。もしこれらの彫像が現在も残っていたら世界遺産どころか人類の貴重な財宝だったと思います。非常に残念ですね。
それはそうと今回の火災、第一報を受けたときは反政府勢力による放火かとも思ったんですが、まだ詳細は分からないそうです。修復工事中だったそうで、失火の可能性もありますね。屋根がほとんど焼け落ちたとも言われますから、人類の宝が失われたことになります。修復するにしても元の形に戻せるかどうか難題ですし、その費用も莫大なものになりそうです。ネットでも募金を集めてもらうなら、ネット上でTポイントが1600ポイントくらいあるので寄付したいです。
形あるものはいつか壊れるのは自然の摂理ですが、本当に惜しいですね。
« 日本のWTO敗訴、私にはこの上もない朗報に見えるんですが | トップページ | 韓国へのナチュラル経済制裁が始まった! »
「 時事問題」カテゴリの記事
- 本当に韓国をホワイト国復帰させたら岸田政権は終わるぞ(呆)(2023.01.29)
- colabo問題、だんだん大事になってきました♪(2023.01.27)
- ドイツ、ウクライナにレオパルド2供与決定か?(2023.01.25)
- colabo問題がどんどん拡大していますな(2023.01.15)
- 日本政府、外務省には馬鹿しかいないのか?(呆)(2023.01.13)
« 日本のWTO敗訴、私にはこの上もない朗報に見えるんですが | トップページ | 韓国へのナチュラル経済制裁が始まった! »
コメント