2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月29日 (火)

実はトランプとバイデンの討論会、楽しみでなりません

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【大統領】トランプ氏vsバイデン氏、激戦州オハイオで初の討論会へ 日本時間の30日午前

 

 私はトランプとバイデンの討論会、楽しみでなりません。アメリカ大統領選の討論会は三回行われるそうです。1回に付き90分ほど。あらゆるテーマに対し両候補が意見を戦わせます。この討論会で大統領選の結果が決まったことが何回もあったそうです。

 全米にテレビ中継されるそうですから、ごまかしがききません。「私は180年前に上院議員になった」(ゾンビかよwww鳳山突っ込み)など失言が相次ぎ認知症疑惑があるバイデン候補。極左のサンダースを候補にしないために無難な中道のバイデンを大統領候補にしたんでしょうが、民主党さん他にもっとましな候補はいなかったのかね?やばいと思いますよ。トランプ陣営の作戦は簡単です。認知症は数字に弱いので数字に関する質問をどんどんぶつければ良い。それに加えて「先ほどの質問の答えは何でしたっけ?」と何度も突っ込めば必ずぼろが出ます。ただあんまり繰り返すと認知症老人の虐待として視聴者の印象は悪くなりますがね(苦笑)。

 もう今更引っ込みがつかないのでしょうが、討論会で認知症が明らかになるとバイデンに勝つ見込みは無くなると思いますよ。流石のアメリカも認知症老人を大統領にしたらボロボロになります。誰かが冗談で「核ミサイルのボタンとナースコールのボタンを間違えて押すかもしれない」と言ってました。まさかそれは無いにしてもアメリカや世界の命運を左右する重要な決断で間違えるとシナの世界支配を後押しする結果となります。

 アメリカの有権者が馬鹿だとは思いませんが、バイデンが大統領になるとアメリカの衰退が加速化するでしょうね。かといって副大統領候補のカマラ・ハリスは極左でもっと始末に負えません。シナはバイデン当選を全面バックアップしていると言われますが、分かるような気がします。バイデンなら扱いやすいし騙しやすいですからね。

 トランプの場合は副大統領のペンスさんも安定感があり信頼できます。トランプでない場合日米豪印のクワッド同盟構想が頓挫しかねない。これは日本にとっても死活問題ですよ。大げさでなく、今回のアメリカ大統領選、世界の命運を決める重要な選挙になると思います。皆さんはどのような感想を持たれましたか?

2020年9月27日 (日)

タイの王制は危機かもしれません

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【タイ】「20人の愛人とドイツで暮らす」ワチラロンコン現国王への不満が爆発寸前

 

 他国の事なので大きなお世話かもしれませんが、一応親日国で東南アジアで重要な位置を占めるタイなので気になっています。前国王ラーマ9世プミポン国王は名君として名高く日本の皇室とも親しい間柄でした。実際軍部クーデターを国王の権威で収めたこともあります。その前国王が2016年88歳で崩御され、長男である現国王ラーマ10世ワチラーロンコーン国王が即位されました。

 前国王の子のうち男子はこの人しかいないので即位するのは当然だったんでしょうが、全身に入墨を入れるなどおよそ国王らしくない振舞いが顰蹙を買い即位しても大丈夫か?と危ぶまれてました。そして案の定、新型コロナウイルス蔓延を理由にドイツに避難し、豪華ホテルで多数の愛人と共に贅沢に暮らすなどタイ国民の不満が爆発寸前になります。

 最近起こったデモでも、王制改革まで叫ばれたそうですから深刻です。デモはワチラーロンコーン国王の退位を求め、姉のウボンラット王女の即位を願っているそうです。多数の愛人と言ってもタイの結婚制度は知らないし、正室、側室がいるのは当たり前なんでしょうが、国を離れて顧みないと云うのはまずいですね。

 wikiで見る限りウボンラット王女はマサチューセッツ工科大学に留学するなど才女でまともそうですが、ご主人がアメリカ人(すでに故人)というのはネックでしょうね。日本ほどじゃないにしても王統の問題は噴出しそうです。彼女が即位しても男系の女王だから良いとして、その子供が即位すると男女関係なく女系国王になります。つまり現在のチャクリー王朝が断絶し、新たな王朝が始まるという事です。

 他の王女も次女のシリントーンさんは独身、三女のチュラポーンさんも才女だそうですが、王族以外と結婚したため王位継承権を失っているそうです。という事は長女のウボンラットさんもですよね。タイ王室は嫡流に近い近親に男子がいないと王朝断絶の危機ですよ。

 日本も他人事ではありません。女系天皇を主張している者は皇統断絶を目論む朝敵です。それだけ血統は重い。タイが今後どうなるのか気になりますね。それにしてもワチラーロンコーン国王陛下、もっとちゃんとしてくださいよ。

 

2020年9月24日 (木)

サマルカンド - 世界の都市の物語 -

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

Photo_20200924160401

 

 古代ギリシャ人はアラル海にそそぐ大河アムダリアをオクサス河と呼びました。アラル海にそそぐアムダリアともう一つの大河シルダリアの間の土地をトランスオクシアナと言います。同じく古代支那の史書ではこれを河間地方と名付けました。トランスオクシアナは別名ソグディアナとも呼びます。

 紀元前数千年前の農耕遺跡が見つかるなど世界史的にも開けた地方の一つで、その中心都市がサマルカンドでした。ソグディアナはソグド人の土地という意味です。ソグド人は古来商業民族として有名でモンゴル帝国が世界支配した時彼らを起用し統治に利用しました。高い生産性を持つ農耕地帯でしたから早くから他の地方との交易も盛んだったのでしょう。シルクロードの重要な中継地点でもあるので、ソグド人が商売に長けたのは自然だったかもしれません。

 サマルカンドは分かっているだけで紀元前10世紀頃には既に存在し、イラン系(ソグド人もイラン系)の住民が住んでいたそうです。ギリシャの資料では紀元前4世紀に登場しマラカンダと呼ばれました。紀元前4世紀でピンときた人も多いと思いますが、マケドニアのアレクサンドロス大王に最後まで抵抗した都市です。当時から難攻不落で知られ、マケドニア軍も攻めあぐねたと言われます。ようやくこの地域を攻略した時、アレクサンドロス大王は一人の美女を得ます。その名はバクトリアの王女ロクサネ(ロクサンヌ)。ロクサネを側室に加えたアレクサンドロスは彼女を溺愛したそうです。

 後漢書にもサマルカンドの記述があり、サマルカンドを中心とした都市国家連合を康国と呼びました。康国の支配者は月氏だと書かれています。月氏はイラン系の遊牧民で最初は甘粛回廊あたりに住んでいました。匈奴が勢力を拡大するとこれに追われ中央アジアまで逃れたのです。ソグド人も月氏も同じイラン系ながら、早くから農耕民族として定住していたソグド人にとって野蛮な遊牧民である月氏の支配は苦痛でしかなかったと想像します。

 ちなみに、月氏はソグディアナで勢力を回復し北インドに侵入、大帝国を築きます。これが世界史に出てくるクシャン朝でカニシカ王が有名ですね。サマルカンドはササン朝時代、イスラム帝国時代もこの地方の中心都市であり続けました。その後11世紀のセルジューク朝の前後あたりから、トルコ系遊牧民が侵入、トルコ化が進みます。1077年に成立したホラズム・シャー朝はトルコ人の王朝でした。

 1210年、ホラズム・シャー朝はウルゲンチからサマルカンドに遷都します。そしてチンギス・ハーン率いるモンゴル軍の侵攻を迎えました。1220年、徹底抗戦したサマルカンドはモンゴル軍によって破壊されます。この時市民の4分の3が殺されたそうですから恐ろしい。当時の人口は不明ですが、おそらく100万人は住んでいたと思います。

 このようにソグディアナの中心都市であったサマルカンドは歴史上何度も破壊されます。その度に再建され大都市に戻るのですから不死鳥のような都市です。それだけ地政学上重要な位置にあったのでしょう。14世紀から15世紀にかけてティムール帝国の首都となったサマルカンドは繁栄します。ティムールは自身の広大な帝国の首都として整備しました。この時の人口は一説では200万人を超えていたとも言われます。

 その後ソグディアナの中心都市の地位はブハラに奪われました。ソ連邦が成立するとウズベキスタン共和国として自治国となりソ連崩壊で独立しました。ウズベキスタンの首都はタシケント。サマルカンドは18世紀中ごろから周辺遊牧民族やロシア人の抗争の的となり荒廃します。ソ連邦時代、一時的にウズベク・ソビエト社会主義共和国の首都となりますが、長年の荒廃からついに立ち上がることはできませんでした。

 現在サマルカンドの人口50万人。一地方都市になりましたが、歴史ある都市として観光産業にも力を入れているそうです。いつかは訪れたい都市ですね。

2020年9月22日 (火)

蝙蝠(こうもり)国家の末路

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【文在寅】青ざめる…米中対立激化で、韓国から「資金流出」が始まった…!最大の輸出先である中国に韓国の輸出は減少する恐れ

 

 誰もが知っている蝙蝠の童話。私はいつもグリム童話と書いてましたが原型はイソップ童話みたいですね。それはともかく童話というのは子供たちに人生の生き方を教える役割があると思うんですよ。童話の蝙蝠のように対立する二つの陣営の間でどっちに付くわけでもなくうまく立ち回って利益を得ようとしても大失敗するよという教訓です。二股膏薬は結局双方の陣営から憎まれどちらからも攻撃されて自滅します。そんな馬鹿な行動を実際にする国があるだろうかとまともな常識人なら思うでしょうが、韓国がまさにそれ。世界史上稀に見る馬鹿国家です。

 極東のバランサーなどとほざいて軍事ではアメリカ、経済ではシナと都合の良いことを言ってもアメリカからは対シナ包囲網で締め上げられシナからは勝手な行動をするなときついお灸を据えられてます。こんな時助けてくれるはずの日本とは日韓基本条約、請求権協定を無視して捏造慰安婦をおかわりして謝罪と賠償要求を繰り返し、捏造徴用工問題でも戦犯企業と難癖をつけ在韓日本企業の資産を差し押さえ売却しようとする暴挙を犯しています。そんな信用できない国から資本が流出するのは当然でしょう。

 事後法で自分に都合が良い虫の良い要求をし続けたら、さすがにおとなしい日本人もキレますよ。もう我慢の限界です。韓国に進出した企業にこれをやられたらたまらない。カントリーリスクになります。日本企業は当然として他の外国資本が逃げ出すのは当然でしょうね。こうなるのは分かりきっていたのに調子に乗って日韓請求権を無視した徴用工判決で日本企業の資産を差し押さえた韓国の馬鹿さ加減には呆れるのを通り越して笑ってしまいます。

 私は思うんですが、日本が韓国に対し最近毅然とした行動をとり始めたのは安倍総理の功績もあったのでしょうが、根本はアメリカが韓国を見放したという理由もあるのではないでしょうか。フッ化水素など戦略物資の対韓輸出管理、ホワイト国除外はアメリカからの要請があったと見るのが自然です。ですから韓国がそのふざけた態度を改めない限り輸出管理は続けるしホワイト国復帰など永遠に無理です。

 童話の蝙蝠のように韓国はアメリカから見捨てられレッドチーム入りを余儀なくされるでしょう。トランプが台湾を国家承認した瞬間そうなります。在韓米軍は撤退しそのまま在台米軍になるでしょうね。西側資本は総撤退、経済的に破滅します。そして経済的価値のなくなった韓国はシナの属国となりただ搾取されるだけの存在に落ちぶれます。半万年属国の再来ですよwww

 韓国の指導層に少しでも常識と理解力があったらこういう羽目になることはなかったでしょうが、なにせ文在寅政権を選んだ連中ですからね。自業自得という言葉を贈りますよ。最近新型コロナ対応で忙しく日本は良い感じで韓国を無視してますが、別に何も困ってませんよね。10月には日米豪印の4か国外相会談が日本で行われるそうですが、時代は対シナ包囲網に動き出していますね。

 蝙蝠の童話を地で行く国がどういう末路を辿るのか、世界史的に見ても貴重なので楽しんで眺めましょう♪日本も厄介な隣人とは早く関係を断ちたいですよ。皆さんはどういう感想を持たれましたか?

2020年9月20日 (日)

この勢いで台湾電撃訪問もしてほしいですね

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【速報】安倍前首相が靖国神社を参拝「退任をご英霊にご報告」。安倍氏の参拝は総理在職中の2013年12月以来

 

 総理在任期間は特亜に配慮して靖国参拝できなかった安倍晋三氏。総理退任してからようやく参拝できたようです。まあ、シナは世界の公敵となったし韓国は条約破りの野蛮国家、北朝鮮は日本人を拉致した犯罪国家なので遠慮する必要はもともと無かったんですが、本来であれば辞任表明した直後にアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの所謂ファイブ・アイズ諸国の大使と共に靖国参拝し、第2次大戦の和解とシナに対する対決姿勢を表明してくれれば理想でした。

 無理は言いますまい。遅ればせながらも靖国参拝したのは素直に評価します。この勢いで安倍さんが台湾を電撃訪問してくれれば最高です。トランプと一緒に訪問し、台湾の現地で日米両国が台湾を国家承認したらこれ以上ないくらい嬉しいし、シナと全面対決も不可避なんですからそれくらいの覚悟を示すべきだと私は考えます。

 今後も8月15日にこだわる必要はないが、定期的に参拝しマスゴミや売国野党、特亜を黙らせるようにすべきです。時々しか参拝しないから連中がぎゃあぎゃあ騒ぐんですよ。毎日のように参拝していれば相手も根負けします。今後は自民党議員で靖国参拝しない者は総理にも閣僚にもなれないという決まりを作るべき。日本のために戦った英霊の皆さんに感謝と鎮魂の思いがない政治家が、どうして日本国民を守れるのか!私は強く言いたい。

 アメリカが台湾を国家承認しシナ共産党を完全に敵認定したら日本も堂々と靖国参拝できるし、むしろ参拝しない議員を売国奴認定できます。スパイ防止法も制定し、シナに通じる工作員は全員排除すべきです。議員はもとより官僚、財界人、マスゴミ、文化人、数多く潜んでいそうですね。こういう癌細胞を排除しておかないといざ有事の時、内部でテロを起こされますよ。マスゴミなど特に要注意です。

 安倍さんの靖国参拝がその第一歩になれれば良いと思います。皆さんはどのような感想を持たれましたか?

2020年9月19日 (土)

米国の国防費GDP2%要求、今回の外圧は良い外圧

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【時事通信】防衛費、GDP比2%以上に 米長官が日本を含む全同盟国に要請、対中国で 軍事力向上に必要な投資を行うよう求める [09/17]

 

 本来なら外圧でなければ変わらない日本は情けない限りなんですが、今回のエスパー国防長官の要求は良い外圧だと思います。まだ講演で語っただけで正式な要求ではないようですが、トランプ政権というよりアメリカはシナとの全面対決を覚悟したようですね。日米安保条約がありますから、日本は同盟国アメリカの要求を呑まなければいけない。もし拒否したら日米同盟に亀裂が走ります。

 イギリスのジョンソン首相が日本をファイブ・アイズに加えたいと語ったのも追い風です。ファイブ・アイズはアングロサクソン五か国の機密情報を共有するという協定で、これに日本を加えるというのは対シナ戦争において橋頭保となる日本の重要性を米英が理解しているという事でしょう。ただそのまま日本が参加できるはずはない。当然スパイ防止法を制定し日本国内の特亜のスパイと売国奴を一掃することが最低条件になります。ですからこれもスパイ防止法制定の圧力となる。

 さすがの売国マスゴミ、反日野党も表立って反対できないでしょう。何しろ世界一の超大国でしかも同盟国であるアメリカの要求ですからね。もし反対したら馬鹿です。スパイ防止法もセットですから、合法的に処分できる。アメリカの逆鱗に触れて生き残れるはずがない。いくら「シナの巨大市場が…」などと世迷言をほざいたところで、シナ市場はアメリカがドル経済圏から締め出したら巨大市場どころか簡単に吹き飛ぶ脆弱な市場にすぎない。こんな泥船と心中できるはずがない。おそらく財界はアメリカの本気度を見てシナを切り捨てると思いますよ。そうしないと自らが潰れかねませんからね。いつまでもシナ市場にしがみ付く企業もいるでしょうが、そういう国際情勢を読めない無能経営陣はアメリカの厳しい制裁を受けて路頭に迷えばよい。

 菅政権がどういう行動をとるか気になるところですが、安倍路線を継承するというし同盟国アメリカとの共同歩調を取ると宣言していますから特亜に近い二階が何を言おうとまともな方向に進むと思いますよ。それにしても二階、アメリカからシナに近い危険人物として名指しされているのに良い度胸ですね。いや事態の深刻さを理解できないほど耄碌したといういうことか?

 ともかく、防衛費GDP2%で10兆円とスパイ防止法制定は早急に実行すべきです。10兆円もあれば日本の自衛隊も随分楽になるし人件費も上げられます。災害の度にお世話になっているんだから我々国民も自衛隊員の皆さんに報いたいですよ。防衛費の使い道ですが、正面装備よりロジスティクスの強化で継戦能力を上げてほしい。空自基地の抗堪性向上は急務です。日本の空自基地とグアムにある米軍のアンダーセン基地を見比べると暗澹たる気持ちになります。航空機用バンカーは機数分準備すべきですし格納庫もすくなくとも弾頭1トン程度の巡航ミサイルの直撃に耐えうるよう強化すべきでしょう。これは工兵の仕事ですが、可能な限り民間企業も使えば経済対策になる。もちろん機密保持は必要ですからその企業に特亜の息がかかってないか厳重に調査する必要はありますが。

 ともかく我々日本国民も覚悟が必要になったという事でしょう。防衛費10兆円、スパイ防止法ぜひ実現して欲しいですね。皆さんのご意見をお聞かせください。

2020年9月17日 (木)

菅内閣発足、岸信夫防衛大臣は悪くない人事だ

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 

 2020年9月16日、菅新内閣が発足しました。ほとんどの閣僚が安倍政権時代から留任、初入閣は5人でした。麻生さんの副総理兼財務大臣、茂木外務大臣の留任は安倍路線継承という点で良かったし、加藤新官房長官も昔のYKKの頭のおかしい加藤紘一官房長官と比べると安定感抜群で信頼できます。失言はしないでしょう。河野新行革大臣も良い。大ナタを振るってもらいたいと思います。

 私が秘かに注目していたのは防衛大臣人事。岩屋毅のような防衛に全く無理解で特亜に媚びる売国防衛大臣なら緊迫する極東有事で判断を間違え日本を危機に追い込む可能性がありました。ふたを開けてみると防衛大臣に起用されたのは安倍晋三前総理の実弟岸信夫氏。信夫氏は子供のいなかった伯父岸信和家に養子に入ったため岸姓を名乗っています。もともと晋三、信夫両氏の母方の祖父に当たる岸信介元首相も佐藤家から岸家に養子に入っているのでちょっと複雑です。

 安倍前総理は岸信夫氏が弟であるという理由で今まで大臣に起用してきませんでしたが、憲法改正賛成、集団的自衛権賛成、女性宮家反対、韓国の慰安婦強制連行を否定するなど兄晋三氏と同じく保守で信頼できる政治家です。しかも台湾と仲が良く、この人事は少なくとも台湾は大歓迎でしょう。菅総理が、こういった岸氏の背景を知って防衛大臣に起用したのなら凄いですが、もし情実人事で起用したのなら後悔する事となるでしょう。

 ただ心配な点もあり岸信夫氏は名門のお坊ちゃん(失礼!)だけにいざ有事の時決断力があるかどうかは不安です。もっとも最終決断は菅総理自身なので菅さんに覚悟があるかどうかも試されます。細田派は総理候補がいないと言われますが、もし岸信夫氏が防衛大臣としてきちんと職責を果たし、毅然とした態度で特亜に当たるなら有力な総理候補に躍り出るでしょう。その意味では期待します。

 最近の歴代防衛大臣だと小野寺五典さんを100点、岩屋毅を30点とすると岸さんの期待値は70点くらいか?これを80点以上にできるかどうかは本人の努力次第だし、やってもらわないと困る。新内閣人事で一番重要なのが防衛大臣だと私は思っていますから。就任早々、尖閣海域を視察して欲しいですね。台湾との防衛協力もどんどん進めてほしい。トランプがもし再選されたら台湾の国家承認をする可能性が高いです。そういう激動の国際情勢ですから岸防衛大臣はもとより菅総理の力量も問われますよ。判断を絶対に間違えないで欲しい。バイデンが大統領になったらもっと厳しい外交になります。

 

 皆さんは菅新内閣の陣容、特に岸信夫防衛大臣についてどのような感想を持たれましたか?

2020年9月16日 (水)

これで渋柿買い占めが始まりますな

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【研究】「柿渋」がコロナを無害化させると発表 奈良県立医科大学

 

 新型コロナ対策でいろんなところが研究し発表するのは必要だと思います。ただこの前のイソ村のイソジン騒動と言い今回と言い買い占めが発生しそうな案件は慎重に発表して欲しかった。

 また店頭から渋柿が消えますよ。私は柿は全く食べないので関係ないですが…。渋柿くらいなら一時的に無くなっても世間はそれほど困らないかもしれません。前回のイソジンうがい薬の時は医療用で使うポビドンヨードまで不足して医療関係者が困ったそうですから、イソ村と維新の罪は重いと思いますよ。無責任極まりない。こんな馬鹿な連中がまた大阪都構想で住民投票やるようですよ。

 東京一極集中是正は必要だと思いますが、維新の主張する地方分権は違う。地方をバラバラにして特亜に乗っ取りやすくさせる悪辣な姦計にしか見えません。

 新型コロナウイルスは正しく恐れることが必要でしょう。日本人は民度が高いからマスクと手洗いの徹底、三密を避けるなど他の感染症対策にも役立つし、この前の飛行機マスク拒否男のような異常者は例外でしょう。そのうちワクチンも開発されるようですし、対策さえきちんとやっていれば過度に恐れる必要はないと思います。

 今後も何々がコロナに効くという情報(怪情報も含む)が出てくるでしょうが、パニックにならず冷静に対処して欲しいですね。ただ日本には情弱や残念な頭の人が多いですから、紙不足、マスク不足、消毒薬不足など類似事件が相次ぐんでしょうね。日本人よ、もっと成長してくれと強く言いたいですが、テレビしか情報入手手段がない情弱や老害はいつの時代も居なくなることはないので暗澹たる気持ちになります。

2020年9月12日 (土)

内モンゴル雑感

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 

 最近シナ共産党政府による内モンゴルにおけるモンゴル人の民族浄化問題を取り上げました。私の悪い癖は、一つの事を書くとその関連項目を調べなくては気が済まなくなることです。ただその集中力は長く続かず熱しやすく冷めやすいので困ったものです。私の記事のテーマがあちこち飛ぶのはこのためです。ですから、歴史に興味のない方には全く面白くないと思うのでスルー推奨です(笑)。

 

 さて前記事でモンゴル民族は大きくハルハ部とチャハル部に分かれ、ハルハ系が外モンゴルであるモンゴル国、チャハル系が内モンゴル自治区に住んでいると書きました。それと明代強勢になったタタール(明側呼称韃靼、モンゴル民族の事)のアルタン・ハーンの関係がよく分かりませんでした。元朝が滅んだあと最初にモンゴル高原の覇者になったのはオイラートのエセン・ハーン(1407年~1454年)です。このオイラートというのはオイラート部族連合の事で、チンギス・ハーンの正統な子孫黄金氏族ではなく外様です。そればかりか当初はチンギス・ハーンに敵対もしています。

 そのオイラートがモンゴル高原の覇者になったのは、元朝崩壊後北に逃れた北元のモンゴル人たちが内紛によって勢力を衰えさせたのも原因でした。1388年北元のトグス・テムル・ハーンは明の将軍藍玉(?~1393年)の攻撃を受け敗退、逃亡の途中かつてフビライとハーン位を争った弟アリクブカの子孫イェスデルに殺害され、フビライ・ハーンから続く北元の正統な血統は断絶します。

 オイラートのエセン・ハーンはその間隙をついて急成長しました。1449年には土木の変で明の討伐軍を撃破、時の皇帝英宗正統帝を捕虜とするほどの大功をあげます。エセン・ハーンは自身のモンゴル高原支配を正当化するため、チンギス・ハーンの子孫である黄金氏族の多くを殺害したそうです。

 しかし遊牧民族の常としてオイラートでもエセン・ハーンの死後後継争いで勢力を衰えさせます。雌伏していたモンゴル族(タタール、明側呼称韃靼)のダヤン・ハーン(1473年~1516年)は内紛で混乱するオイラートを討って再びモンゴル高原を取り戻しました。ですからモンゴルではダヤン・ハーンを民族再興の祖と呼ぶそうです。

 このダヤン・ハーンが息子たちをトゥメン(万人隊)の長として組織し、これがハルハ部やチャハル部になったと書きました。ただ歴史書ではタタール部はその後アルタン・ハーンによって強勢になったと書かれています。アルタン・ハーン(1507年~1582年)はチャハル部でもハルハ部でもありません。ダヤン・ハーンの三男バルス・ボラド・ジノンの次男でした。最初アルタンはダヤン・ハーンの嫡孫で従兄弟に当たるチャハル部のボディ・アラグ・ハーンの宗主権を認めていたそうです。ただこの頃からモンゴル高原西部で勢力を拡張し1550年には明に侵攻し首都北京にも迫っています。

 ボディ・アラグ・ハーンの死後、チャハル部はアルタン・ハーンの勢力を恐れ興安嶺山脈の南東側に逃亡しました。こうして内モンゴルも勢力下に収めたアルタン・ハーンはチベットやカザフスタン方面にも進出し最盛期を築きます。アルタン・ハーンの死後、遊牧民族の常として彼の勢力は急速に衰えました。そしてアルタン・ハーンのせいでモンゴル民族は分裂したと言われます。それゆえにモンゴルではアルタン・ハーンの評価は祖父のダヤン・ハーンに比べて低いそうです。

 チャハル部はアルタン・ハーンの死後勢力を取り戻し再び内モンゴルも勢力下に収めました。過去記事「玉璽と天命」で登場したリンダン・ハーン(1590年~1634年)はこのチャハル部最後のモンゴル高原の覇者でした。その後興安嶺山脈東側の満洲族が急速に台頭し、チャハル部もハルハ部も満洲族が建てた清朝に服属します。

 内モンゴル自治区が興安嶺山脈西麓まで含む細長い領域なのはまさにチャハル部の勢力範囲だったからでしょう。ノモンハン事件を考えるとハルハ部の勢力もこのあたりに伸びているはずですが、モンゴル高原東部と興安嶺西麓の間はチャハル部が支配していたのかもしれません。

 外モンゴル(モンゴル国)より内モンゴルのモンゴル人の人口が多いのは、遊牧民族にとって農耕民族の周辺に住んでいたほうが何かと都合良かったからでしょう。平時は交易、有事は略奪がしやすいですからね。内モンゴルはゴビ砂漠の印象しかありませんが、2000万人近い漢族が進出していることを考えると農耕適地も多いのでしょう。オアシスもあるそうですし、長城線のすぐ北側、黄河湾曲部周辺は耕作できそうな感じはします。

 近代に入り農耕民族側が銃で武装し始めると遊牧民族の優位は崩れます。ロシア然り、シナ然り。交易と略奪に都合が良いからとシナ人の居住地周辺に住んでいた内モンゴルのモンゴル人たちは、逆にシナ人の圧迫を受けるようになりました。これが近年のシナ共産党政府のモンゴル人民族浄化問題に発展していったのでしょう。

 

 歴史の流れとは言え、遊牧民族好きの私としては寂しいですね。

 

 

2020年9月10日 (木)

シナ共産党政府の内モンゴル弾圧問題、モンゴル民族が一つにならなかったのに別の側面もあるようです。

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【中国の内モンゴル自治区】教育をモンゴル語から中国語に 住民抗議か

 

 先日、シナ共産党政府の内モンゴル弾圧、民族浄化問題に関し当事者である内モンゴル出身のモンゴル人の方が出演していた動画を見ました。チベット、ウイグルに続き内モンゴルでも明らかになった深刻な人権侵害。ではどうして内モンゴルは外モンゴルである現在のモンゴル国(1992年モンゴル人民共和国から改称)と合併できなかったのか疑問に思いました。

 モンゴル人の方は、外モンゴルと内モンゴルは一緒になれない事情があるんだと説明されていました。というのも外モンゴルはハルハ部、内モンゴルはチャハル部で同じ民族ながらもともと深刻な対立があったそうなのです。歴史に詳しくない方にはチンプンカンプンだと思うので簡単に説明すると、1368年元朝が滅亡しモンゴル人たちは故郷モンゴル高原に戻って北元となりました。明朝はこの勢力を韃靼と呼んで蔑みます。またタタールという呼び名もあります。

 内紛の末モンゴル民族を再統一したダヤン・ハーン(1473年~1516年)は、モンゴル高原をいくつかのトゥメン(万人隊)に組織します。そのうち有力なったのがダヤン・ハーンの嫡孫(長男トロ・ボラトの子)ボデイ・アラク・ハーンを始祖とし内モンゴルを勢力下に治めるチャハル部と、ダヤン・ハーンの第5子アルジュボラトを始祖としモンゴル高原東部を勢力としたハルハ部でした。

 同じチンギス・ハーンを先祖と仰ぐ直系の黄金氏族を誇りとする集団として近親憎悪に近い対立をします。チャハル部は嫡流であることから正当な黄金氏族を主張し、対してハルハ部はモンゴル民族の発祥の地モンゴル高原の支配者としてこちらも正統を主張しました。ですからハルハ部が中心となって設立したモンゴル人民共和国とチャハル部の内モンゴルは合併したくてもできなかったそうなのです。この指摘は目からウロコでした。

 この対立をシナ人民共和国が利用し、内モンゴルを自治区として取り込んだそうです。そして意外にもモンゴル国のモンゴル人320万人に対し内モンゴルに住むモンゴル人は580万人でこちらの方が多いのです。ただ内モンゴルは漢族の人口が圧倒的に多く自治区の総人口2625万人の8割は漢族です。内モンゴルは漢族の農民が多数入植し牧草地を耕して農地にしています。ですから本来の住民であるモンゴル人たちは、遊牧地を追い出されるという本末転倒な状況になりました。

 おそらくシナ共産党政府は内モンゴルのモンゴル人たちを民族浄化で完全に駆逐し漢族の土地にするつもりなんでしょう。その一環がモンゴル語教育の禁止なんです。また日本ではほとんど報じられませんが、チベットやウイグル同様内モンゴルでもモンゴル人たちが弾圧されています。

 内モンゴル問題は本当に難しい。チベットやウイグルは独立さえできたら問題は解決(現実的には非常に困難ではあるが…)ですが、内モンゴルはもし独立できても根本的問題解決にはさらに長い時間がかかりそうです。それだけシナ共産党政府の犯してきた罪は世界史レベルの凶悪さだという事なんでしょう。

2020年9月 7日 (月)

菅政権は少なくとも韓国に対しては安倍路線を継承しそうです。

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

菅氏「強制徴用問題は1965年解決済み」 安倍首相の道を追随 中央日報

 

 まあ当たり前と言えば当たり前です。1965年の日韓基本条約、請求権協定を守るのが日韓関係の基礎であり、昨今の自称徴用工判決とその後の在韓日本企業の資産売却の動きはそれに反する国際法違反です。それなのに今まで弱腰日本政府は韓国に要らざる配慮を行い、向こうの言うがままに謝罪と賠償を繰り返してきました。だから韓国がここまでつけあがり無理筋の賠償おかわりを永遠に続けているんです。

 自称徴用工に万が一請求権があったとしても、それは韓国政府が払う話で日本に要求するのはお門違いも甚だしい。その異常な日韓関係を断ち切ったという事だけでも安倍政権の功績ははかり知れません。安倍総理は今後一切韓国には謝罪も賠償もしないと宣言しました。おそらく米韓同盟から離れつつある韓国に対しアメリカが怒り日本政府も言いやすい環境になったのでしょう。輸出管理・ホワイト国優遇外しも北朝鮮に戦略物資を横流ししている韓国を制裁するためにアメリカからの要請があったことは間違いありません。

 菅官房長官は安倍政権の中枢にあり安倍総理の考え方を十分承知しているでしょうから従来の方針を転換することはないでしょう。岸田もおそらく同様。空気が読めず北朝鮮ハニトラ疑惑のある石破だけが元の土下座外交に逆戻りし韓国に異常に甘い対応をする危険性がありました。だから特亜の手先であるマスゴミが世論調査を捏造してまで全力で石破を推していたのです。

 その意味で菅政権誕生は一番安定感があり他の選択肢はなかったと思います。内政に関しては全員消費税減税消極派ですし他の経済政策も期待できないので諦めていますが、少なくとも外交防衛政策は安倍路線を継承しないと諸外国からの信用を失います。安倍総理が提唱した日米豪印4か国構想はアメリカが引き継ぎ4か国同盟(アジア太平洋版NATO)に発展していく可能性が出てきました。それをぶち壊しかねない石破政権になったらと思うとゾッとします。

 菅総理には安倍路線継承だけを期待します。そうじゃないと日本の未来は暗いものになりますから。皆さんは菅総理にどの様な期待を持ちますか?ご意見をお聞かせください。

2020年9月 2日 (水)

ようやく日本の防衛もまともな方向に動き出しましたね

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 

安倍政権、日本の先制長距離ミサイル攻撃能力保有を検討。打撃対象は日本を照準にする固定施設


 すでにJSMやJASSM-ERの導入も決まったしLRASMも導入が検討され始めました。JSMはF-35Aに搭載可能な射程500㎞の巡航ミサイル、JASSM-ERは射程900㎞の巡航ミサイルです。LRASMは対艦ミサイルハープーンの後継として開発された対艦・対地兼用のミサイルで水上艦発射型は560㎞、空中発射型は800㎞の射程があります。一応JSMも対艦攻撃できるとは言われています。

 ただ反日左翼が反対するためにあからさまな敵基地攻撃能力は政府に覚悟無く曖昧な態度であったことは間違いありません。ところが馬鹿パヨクどもがイージス・アショアに反対して潰してくれたおかげで、ミサイル防衛の代替手段としてようやく政府も敵基地攻撃能力を堂々と言える環境になりました。馬鹿パヨクども、藪蛇だったなwww

 ミサイル全盛の現代戦では専守防衛は不可能です。敵が撃つミサイルを完全に防ぐことはできません。万全を期すなら日本中をハリネズミのように対空ミサイルで埋め尽くさなければなりませんが、その為には100兆円くらい防衛予算が必要で全く現実的ではありません。それより敵が発射してくる前に叩けば一番手っ取り早い。誰が考えても分かる理屈です。

 専守防衛は即本土決戦になり核ミサイルを撃ち込まれたら少なくとも数十万人の犠牲者が出ます。まじめに国防を考えたら敵基地攻撃能力を持つのが当然で、国防のためだから侵略戦争を否定した憲法とも矛盾しません。というか憲法と国民の命のどちらが大事か普通の人は理解できるでしょう。

 反対するのは日本を弱いままで止め侵略したい特亜とその工作員だけです。今回の動きは安倍政権最後の置き土産として日本のために有難い動きです。次期総理が誰になるにせよ安倍路線を継承して欲しいです。その意味で特亜のスパイである石破など論外。私は石破がF-2の調達を94機で打ち切った恨みを絶対忘れません。本来は130機の予定でした。130機あればあと2個飛行隊はできたはず。日本の国防にも寄与できたと思うんですよ。あの時石破はF-2に発展性がないとほざいてましたが、発展性あったじゃんかよ!(怒)JDAMも搭載できればJASSM-ERも撃てますよ。ASM3改が実用化されれば世界最高レベルのマルチロール機になれます。今になって考えれば特亜の工作が働いたのかと邪推したくなりますね。



 それともう一つ朗報!アメリカのビーガン国務副長官が現在の日米豪印4か国の協力関係を太平洋版NATOに発展させたいと発言したそうです。明らかな対シナ包囲網ですが、一旦軍事同盟が結ばれてしまえば日本にどんなパヨク政権が誕生しても覆しにくい。もし破棄しようとしたら米豪印から袋叩きに遭いますからね。ぜひこの構想は実現して欲しいと思います。パヨクが「集団的自衛権が~」などとほざくでしょうが、そういう奴らはスパイ防止法で一掃です。


 安倍総理退陣で日本の国防に不安がありましたが、このような動きは大歓迎です。皆さんはどのような感想を持たれましたか?

2020年9月 1日 (火)

チベットとウイグルだけでなく内モンゴルでもシナは蛮行を行っていた

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

モンゴル人を大量「虐殺」 記憶遺産に値する中国の罪

 

 ツイッターで見るまですっかり忘れていたんですが、シナ共産党政府はチベットやウイグルだけでなく内モンゴルでも大虐殺を行っていたそうですね。共産党政権は必ず独裁となり、人民を抑圧し人権を蹂躙、政府に反対する者を大量虐殺するものです。スターリンのソ連然り、シナ共産党政権然り、カンボジアのポルポト政権然り。

 噂では聞いていましたが、文化大革命時内モンゴルに住んでいたモンゴル人150万人のうち34万人が逮捕され拷問を受け2万7900人が殺害されたそうです。知りませんでした。おそらく文革時以外にもチベットやウイグル同様不当逮捕や虐殺が繰り返されたに違いありません。ナチス以上の世界史上最悪の政府はシナ共産党政権ですよ。ルーマニアのチャウセスクやセルビアのミロシェビッチの比ではない。国家ぐるみで異民族の民族浄化を行っていたんですから言葉もありません。

 そういえば日本ではほとんど知られませんが、満洲族も組織的に抹殺され現在は漢族と同化しているかひっそり生きているかで民族としてのまとまりはほとんどなくなっているそうです。これは満洲族出身で日本に帰化された鳴霞(めいか)さんが仰っていました。当事者の発言だけに間違いないでしょう。

 内モンゴルの人たちは戦後モンゴル共和国との併合を望んだそうですがこちらも共産党政権だけにどうだったでしょうね?あまり境遇は変わらなかった可能性があります。内モンゴルの民主活動家が作った連帯組織「クリルタイ」が主張するように確かに日本も旧宗主国として責任があります。フランスがかつての植民地に介入しているように日本もそうすべきかもしれません。あからさまな介入ではなく、シナ共産党政府に「人権を守れ」と警告し、従わなければ経済制裁すべきです。

 幸いにしてアメリカがシナと対決姿勢を鮮明にしただけに日本も言いやすい環境にあります。「シナの巨大市場が…」などとほざく日本の馬鹿企業はどうせアメリカの経済制裁で大損するか潰れるので無視して構いません。自由と人権という人類共通の理念をシナに守らせるべきだし、シナが従わなければ滅ぼすべきなのです。その意味で安倍総理が退陣したのは本当に痛い。菅にしろ岸田にしろ内政はともかく外交防衛でまともな行動ができるとは思えない。現状維持が良い所でしょう。

 日本もアジアの同胞のために凶悪なシナ共産党政権を何とかしたいですね。悪の栄えた試しなし。しかし、ここまであからさまな悪党国家も世界史上例がないかもしれません。皆様はどのような感想を抱かれましたか?

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »