2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月29日 (金)

死人に口なし ロシア版

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

ブチャで戦争犯罪を犯した第64独立自動車化ライフル旅団、イジュームの前線でほぼ全滅…口封じか!


 ちょっと古いニュースですが、ウクライナのブチャで民間人大量虐殺の実行犯と名指しされた第64独立自動車化狙撃旅団がキーウ撤退後再編成もされないままハルキウ(ハリコフ)州イジュームの戦闘に投入されほぼ全滅したそうです。

 ウクライナの怒りはすさまじくロシア軍の内部情報を入手し部隊名はおろか兵士一人一人の個人情報まで世界中に暴露されましたから、流石のならず者国家ロシアとしてもまずいと思ったんでしょうね。ただこのような残虐行為はすべてのロシア軍部隊が行っているはずで、証拠隠滅の口封じなら全員粛清しないといけませんわな(棒)。

 それはともかく第64独立自動車化狙撃旅団についてちょっと調べたんですが、東シベリアと極東を管轄する東部軍管区第35軍に属する部隊です。任地は沿海州のハバロフスク。東部軍管区としての情報は分からなかったんですが、2010年東部軍管区に編入された極東軍管区時代の情報では第35軍のうち3個しかない現役戦闘旅団の一つです。他に3個の予備役旅団があるのですが、おそらく予備役の部隊はすぐには戦力にならないため実働部隊の三分の一を占める重要な部隊と言えます。

 その部隊までウクライナ戦争に投入するくらいですからロシア軍の懐事情は厳しいと言えます。極東防衛の要のはずの第64独立自動車化狙撃旅団ですらこの程度ですからロシア軍が弱いというのも納得です。兵器はともかく部隊としての士気、練度が酷い。おそらくロシア軍のほぼすべての地上部隊は大同小異なのでしょう。

 よくこんな体たらくでウクライナに侵略戦争を仕掛けたなと呆れるんですが、匪賊とそう変わらない程度の軍隊ですから占領行政などできるはずもなく暴行略奪強姦殺人の限りを尽くすならず者集団です。これがウクライナでなく日本に侵攻してきたら同様の被害を受けるのは我々ですから本当にゾッとします。決して他人ごとではありません。

 できれば第35軍の他の現役部隊、第28独立親衛自動車化狙撃旅団、第69独立擁護(砲兵)旅団もウクライナで壊滅してくれると望ましいんですが、28だけは親衛なので極東に残すでしょうね。これすらなくなったらロシアの極東防衛は破綻しますから。加えて日本の北方領土に居座っている第18機関銃・砲兵師団も動かさないでしょうね。これは軍管区直轄部隊だそうですからロシア軍もそれだけ重要と考えているんでしょう。

 ウクライナでロシアの極東部隊が消耗してくれるのは日本の国防のためにも大歓迎。ならず者国家ロシアを世界中で協力して叩き潰してほしいですよ。

2022年4月26日 (火)

ウクライナの対応、意外と早かったね

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

ウクライナ政府、謝罪「日本の友好的な人々を不快にさせる意図はありませんでした」昭和天皇を削除した訂正動画投稿 



 ウクライナの対応がどうであろうと潜在的に日本に侵略する可能性があるロシアが弱体化するのは歓迎すべき事態なので応援はし続けますが、ウクライナは日本の対する知識が薄いのかなとは思っていました。

 アメリカ議会での演説でゼレンスキー大統領が真珠湾を出したのも違和感があったし、今回ウクライナ政府がファシズムの象徴としてヒトラーやムッソリーニと並べて昭和天皇の写真を出したこともまずかったですね。東条英機ならまだ分かるとしても。ヒトラーやムッソリーニは今は亡くなった人物でドイツやイタリア国民とは関係ないとも言えますが、日本は昭和天皇の孫にあたる今上陛下がおられます。陛下に対しても失礼だし、日本国民も不快に感じるという想像は無かったんでしょうか?

 ウクライナを支持しているのは日本の保守層ですよ。逆に反日左翼陣営はロシアを応援している国賊です。だとすれば保守層の機嫌を損ねないようにしなければ、無礼なウクライナへの援助を止めるべきという声も上がりかねない。左翼はもともと援助反対派ですから。戦争の真っただ中でウクライナにそういう余裕がないのは理解しますが、日本にはアンドリー・グレンコさんやアンドリー・ナザレンコさんのような日本の事情も知っているウクライナ人がいます。彼らの意見を聞くべきでしたね。

 ただグレンコさんやナザレンコさんが動いてくれたのでしょう。ウクライナ政府は抗議を受けて昭和天皇の写真を削除し謝罪しました。この対応は良かったと思いますね。日本は武器援助をしないので他の欧米諸国と比べ軽く見ているのかもしれませんが、戦争の展開次第では日本からもウクライナに武器援助すべきだという声も上がるかもしれないし、人道援助はすでに行っているんだから感謝の念は忘れないで欲しいですよ。

 まあ今後もウクライナの配慮に欠ける行動は多々あるとは思いますが、ロシアがウクライナ戦争で疲弊し日本に侵略する余裕がなくなるのは大歓迎ですから感情はどうあろうと戦略的にウクライナを応援すべきです。まさに戦略的互恵関係です。ウクライナ政府は、日本に対し何かメッセージを出したいときは、まずグレンコさんやナザレンコさんら知日派のウクライナ人に意見を聞くのが先だと思いますよ。

 皆さんは今回のウクライナ政府の一連の対応、どのような感想を持たれましたか?

2022年4月24日 (日)

これが世論なら政治家は行動を改めないといけませんよ

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

Photo_20220424154801

 

 ツイッターで話題になっていたので後からネットで番組をちらっと見ました。立憲小川の反対意見が酷すぎてこういう結果になったのかもしれませんが、それでもかなりの賛成数ですね。驚きました。普通に考えたら平和憲法、専守防衛、非核三原則と売国政策三拍子そろったウクライナが悲惨な目に遭っているんですから、似たような状況の日本で国民が危機感を持つのが当然です。

 自民党の小野寺五典さんは、専守防衛はミサイル万能の現在では通用しない、国民の命を守るためには敵ミサイル基地だけではなく指揮中枢も叩かないと意味がないとはっきり仰っていましたね。何でこんな素晴らしい人物を外務大臣に起用しないで林芳正のような売国奴を起用したのか岸田総理に怒りすら覚えました。安倍さんも麻生さんも小野寺さんを推していたにも関わらず。

 小野寺さんと小川では大人と子供。狂った思想で反撃能力を反対し専守防衛に固執している小川の醜態を見て、あの橋下すら擁護をしなかったくらいですから。ウクライナに関しては相変わらず降伏しろとほざいていましたけどね。

 この世論調査を受けて岸田総理はしっかり国防政策を推進しないといけませんよ。自分の選挙区事情で非核三原則見直し反対ならとっとと総理を辞任してください。宏池会も小野寺さんのようなまともな人ばかりなら良かったんですけどね。残念ながら大多数は岸田や林のような事なかれ主義のヘタレばかり。他の派閥も似たようなものですけどね。

 日本が変わるにはまず国民が変わること。この勢いですくなくとも敵基地攻撃能力保有、非核三原則見直しと核シャアリングくらいは実現してほしい。憲法改正はむずかしいかもしれませんがね。ウクライナが突然ならず者国家ロシアに侵略されたように、日本もいつロシアやシナが牙をむいてくるか分かりません。時間が無いんです。

 日本がまともな国にならなければ我々の命は無いと覚悟すべき。立憲の小川は防衛費対GDP比2%にも反対していましたが、連中のような売国奴を当選させるべきではありません。国民の覚醒を強く願います。今度の参院選で目覚めた有権者の意思を示しましょう!

2022年4月22日 (金)

ジョージア スヴァネティ地方とはどこか?

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

Photo_20220422103101

 

 

 連日世界中からロシアの侵略に苦しんでいるウクライナを応援するツイートが発信されていますが、ウクライナ同様ロシアに侵略されているジョージアの駐日大使もツイートされました。

 私はジョージア大使が発信されたスヴァネティ地方というのを知らなかったので興味を覚え調べてみました。スヴァネティ地方はジョージア北西部にありコーカサス山脈の山麓にあります。先住民族スヴァン人が住む地域であり3000mから5000m級の山々に囲まれる山岳地帯だそうです。ヨーロッパの定住地域では最も海抜標高が高い地域です。コーカサス山脈最高峰10のうち4つがこの地域にあります。ジョージア最高峰のシュラハ山(海抜5201m)もこの地域にあるそうです。

 日本の富士山よりも高い地域なので想像もできませんが、確かに酸素も薄く外敵は侵攻し辛いんでしょう。大豪雪地帯でもあります。先住民族スヴァン人は古代ギリシャ時代から知られており、ストラボンが言及したソネアスというのがスヴァン人だろうと言われています。

 紀元前6世紀から紀元前1世紀にかけてジョージア西部に存在したコルキス王国に支配されたそうですから歴史はロシアなどよりはるかに古いです。ちなみにコルキスはジョージア民族最初の国家とも言われます。その後ラジカ王国(詳細不明)に支配されたりササン朝ペルシャに編入されたりしたそうですが、11世紀初頭統一グルジア(ジョージア)王国に併呑されました。

 1460年代グルジア王国が解体するとスヴァン人はスヴァニティ公国を建てますが、1833年内乱に付け込まれロシアの保護国となったそうです。ロシアという国は昔からならず者国家だったんでしょうね。剽悍なスヴァン人は何度もロシアに対し反乱を起こしたそうです。山岳民族スヴァン人はロシア軍を苦しめ大きな犠牲を払わせました。

 2008年ロシアのジョージア侵攻でもすぐ西隣のアブハジアや東側の南オセチアはロシア軍に侵入されますが、ロシア軍は山岳地帯のスヴァニティ地方には入れなかったそうです。アフガン侵攻と同じ目に遭いそうですからね。

 アブハジアはアブハズ人、南オセチアはオセット人というように少数民族が多くジョージア人単一民族国家じゃないところが、ロシアのようなならず者国家に付け入る隙を与えているんでしょうね。ジョージアは歴史が古いだけに周囲の大国に振り回され激動の時代を過ごしています。

 

 ウクライナ戦争とは直接関係ありませんが、勉強になりました。

2022年4月20日 (水)

結局ウクライナに戦闘機は供与されてましたな

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

ウクライナに匿名で戦闘機が寄付されたと米国防総省の報道官が暴露、エリア88みたいな状況になってきたぞ


 想像はついていました。ロシアの反発を恐れてアメリカもドイツもポーランドも責任の押し付け合いで戦闘機を援助する話は浮上したり立ち消えになったりしてましたが、ウクライナと同じ旧ソ連製戦闘機を使っているんだから識別マークさえ書き換えたらウクライナ空軍のものか、NATOの旧東側諸国から供与された物か区別つきません。

 現在ウクライナ空軍が活動できていることが何よりの証拠だと思います。NATOは国境沿い上空にAWACS(早期警戒管制機)を飛ばして情報をウクライナ側に提供しているんですから、ウクライナ空軍が有効に活躍するにはデータリンクが不可欠。すでにNATO加盟の旧東側諸国のMiGはアビオニクスを西側準拠に改修されてます。

 空対空ミサイルまで撃てるかどうかは確認できませんでしたが、空対地ミサイルのマーベリックは撃てるようになっているそうですから当然サイドワインダー、AMRAAMくらいは撃てる可能性が高い。逆にAMRAAMより古いセミアクティブレーダーホーミングのスパローの方が誘導が難しいかもしれません。最後まで機体が目標をレーダー照射し続けないといけませんからね。AMRAAMはアクティブレーダーホーミングなのでAWACSとデータリンクさえできていれば、その指令を受けミサイル発射すれば終末誘導はAMRAAMが自らレーダ波を出し敵機を捜索して命中させられます。

 案外キーウ(キエフ)の亡霊の正体はアビオを西側改修された旧東側諸国供与のMiG-29じゃないかと思っているんですけどね。それはともかく、ロシア軍を完全にウクライナ領内から駆逐しない限り戦争は終わらないんですから、西側諸国もなりふり構っている場合ではなくなりました。

 チェコはウクライナに戦車を供与し、ウクライナ軍戦車の修理も自国で引き受けると言っていますが、スロバキアも同じ対応をするそうです。航空機も非公式であっても援助してウクライナ軍を強化しなければ侵略者の意図を挫けないと思います。

 良いことずくめのアビオ西側準拠改修のMiGですが、エンジンだけはどうにもならなかったそうでこれが最大の欠点です。旧ソ連製、ロシア製のジェットエンジンは寿命が短いので機体寿命もそれに左右されます。NATOは完全にロシアと決別しましたから、交換用のエンジンも手に入りません。ポーランドなどが主力戦闘機をF-16に切り替えF-35を導入するのはこれが理由です。

 西側のジェットエンジンと換装すれば良いという人がいますが機体バランスが崩れるので大幅改修しないといけません。だったらさっさと廃棄処分にして最初から西側のF-16なりグリペンなりラファールを導入した方が良いという話になります。ポーランドはその判断ですが、ブルガリアなどもそれに追随しだしたそうです。廃棄するくらいならウクライナに援助して最後の活躍をしてほしいと思うでしょうね。

 今後はNATO供与の戦車や戦闘機が活躍する場面が多くなるでしょう。ドンバス地方の攻防戦が激化していますが、マリウポリが完全陥落する前に何とか救出してほしいと願っています。

2022年4月18日 (月)

今憲法改正できないなら金輪際できない

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 

Photo_20220418075901

 

 ウクライナ戦争を受け、専守防衛、平和憲法、非核三原則の無意味さをさすがに平和ボケ日本人も悟ったと思います。ウクライナと日本の唯一の違いは他国との同盟関係があったかどうか。それ以外はウクライナより日本の方が平和ボケは深刻です。

 日本国憲法の前文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」とありますが、まずこれが最大の欺瞞です。日本の周辺諸国のどこに公正と信義を貫く国があるでしょうか?私の解釈は、日本の平和憲法は公正と信義を貫く国(そんな国はどこにも存在していないが…)に対してのみ適用され、ならず者国家には何をしても良いと思っています。ですからならず者国家に対して自国を守るために国防軍が必要だし核武装もすべきという考えです。

 そもそも国連憲章第51条に「この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。」と独立国の国防の権利を謳っており、日本国憲法が反日左翼憲法学者の言うように自衛戦争すら放棄しているのであれば重大な国際法違反です。

 世界の常識として国内法と国際法のどちらが優先かは言うまでもありません。もし日本が憲法を最優先というなら国連を脱退しなければならなくなります。ですから独立国の権利として国防軍を持ち集団安全保障体制に加わるのは当然だし、憲法が間違っているなら正さなくてはなりません。

 今回のウクライナ戦争で常任理事国のロシアが露骨な侵略をした時点で国連体制は崩壊しました。ならば日本は早急に憲法改正してまともな国防ができる国にしなければならないのに、国民の間からも政治家からもそのような声は聞こえてきません。一部の目覚めた人は声を上げていますが、大多数は平和ボケのまま。ウクライナのように実際にならず者国家に侵略され犠牲者が出ないと分からないんでしょうか?しかしそうなった時点で詰んでいますから、本来ならその前に正さなくてはならないはずですよ。

 小野寺五典さんは、宏池会の中では唯一といってよいまともな政治家ですが、彼を外務大臣に推した麻生さん、安倍さんの声を無視して岸田総理は林芳正を起用しました。岸田さんとしては小野寺さんが外相になってまともな発言をされると困るんでしょう。岸田派を乗っ取られかねませんからね。林も岸田派を乗っ取りかねませんが、彼は馬鹿だから外相に起用して自滅してくれるのを待っているんでしょう。

 自分の党内事情、派閥事情のために人事を決める岸田総理は国賊だと思います。このような未曽有の危機に岸田さんのような覚悟もない国家観も国防意識もない人物を総理に選んだ日本の不幸を嘆くしかありません。それでも国民が目覚めて声を上げれば、岸田総理を退陣に追い込み高市さんのようなまともな総理に代わる可能性もある。

 ですから私は蟷螂之斧かもしれませんが、地道に声を上げ続けているんです。

2022年4月16日 (土)

ロシア海軍黒海艦隊旗艦モスクワ撃沈される

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【国際】ミサイル被弾の黒海艦隊の旗艦「モスクワ」ロシア国防省が沈没したと発表

 最初ロシア側は巡洋艦モスクワに火災が発生し弾薬庫に誘爆して大きな被害が出たものの乗組員は全員脱出して無事だと発表していました。ただこの話が本当だとしても、戦時下に軍艦に火災を起こすなど論外だしそれが弾薬庫に誘爆などいったいどんな管理をしているのかと呆れ果てました。

 ウクライナ側の「モスクワはウクライナ側の対艦ミサイルネプチューンによる攻撃で撃沈された」という発表があったものの、沈むまでの深刻な被害ではないのではと思っていました。が、4月15日ロシア国防省が正式にモスクワが沈没したと発表したので本当だったんでしょう。

 さてモスクワですが、1982年に就役したスラヴァ級ミサイル巡洋艦の一番艦です。というかスラヴァが1995年にモスクワに改名しているので本来ならモスクワ級というべきかもしれません。満載排水量11300トン。130㎜連装速射砲の他、VLS(垂直発射装置)64基、対艦ミサイル発射器16基などなかなかの武装を誇りますが、設計が1972年と古いためそれほどの脅威になるとは思っていませんでした。さすがに近代化改修はされているでしょうが、黒海でウクライナなどの小国海軍を相手にするには十分だと考えているのでしょう。

 開戦当初からウクライナの軍事施設や民間施設を巡航ミサイルなどで我が物顔で攻撃していたモスクワですが、今回ウクライナ軍が使用したというネプチューンミサイル、恥ずかしながら私は知りませんでした。ネットで調べてみると、ソ連製のKh-35対艦ミサイルをベースにウクライナが電子機器を大幅に改善し射程を延長したものだそうです。弾頭重量150㎏で最大射程300㎞。2021年3月に就役したばかり。

 ただ私は本当にネプチューンが使用されたかは疑問を持っています。というのも開戦から50日、使用する機会はいくらでもあったはずだと思うからです。開戦早々に使用していれば少なくともウクライナ西部の民間人の犠牲はなかったはず。その上、ウクライナの海岸線から300㎞は近づけなくなるのでロシア黒海艦隊の行動はかなり制限できたはずだと思うんですよ。オデーサ(オデッサ)へのロシア軍の侵攻もなかったかもしれません。

 私はうがった見方をしていまして、これはイギリスが供与した対艦ミサイル、ハープーンの成果ではないかと思いました。それも地上発射型ではなく空中発射型。NATO加盟の旧東側諸国のMiG-29はアビオニクスの西側準拠改修でハープーンが撃てるようになっているのかもしれません。正式発表ではウクライナには供与していないとされますが、秘かに供与されウクライナ空軍が使用しているのでは?と考えました。

 イギリスは地上発射型ハープーンは保有していないはずですが、何らかの手段でこれを取得しウクライナに供与したという可能性もあります。ともかく今後はロシア黒海艦隊の行動はかなり制限されるはず。何より首都の名を冠した旗艦を撃沈されたんですから心理的影響も大きいでしょう。

 これを機に、南部戦線でもロシア軍の行動が鈍ればウクライナが有利になります。できれば激戦が続くマリウポリを救出してほしいですが、こればかりは楽観視できません。日本ではあまり報道されませんが、南部のへルソン奪還作戦は始まっているそうなので、これが成功したらクリミアからマリウポリに侵攻しているロシア軍は背後を脅かされることになります。

 なんとしても極悪非道の侵略者ロシアに鉄槌を降さなければなりません。ウクライナ軍の健闘を祈ります!

2022年4月15日 (金)

日本は絶対にAUKUSに参加すべき

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【オーカス】AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待

 こういう軍事同盟は頼み込んでも相手が嫌だと言えば参加できません。ウクライナ戦争で大多数の日本人も自覚したと思いますが、NATOのような集団安全保障が無いとならず者国家に簡単に侵略されてしまいます。何とか日本が参加する道は無いかと思っていたところ向こうから参加の打診があったとすれば渡りに船です。本来ならクアッドがそうなるべきでしたが、ロシアと関係の深いインドが躊躇しているため日本としてはAUKUSを重視すべきです。

 日米英豪が核となりアジア太平洋の民主主義国家を糾合しアジア版のNATOを作らないと、ロシアやシナのようなならず者国家に舐められ侵略されてしまいます。こういうのは信用が無いと入れないので韓国が入れてくれと言ってもどの国も拒否するでしょう。日本は信頼されているのです。しかも技術力がある。極超音速ミサイルは日本も絶対に必要な装備ですので共同開発は有り難い。

 ただ日本がAUKUSに参加すれば侵略できなくなるので、シナはマスゴミや反日左翼などの工作員を使って徹底的に妨害してくるでしょうね。日本は千載一遇の好機を絶対逃したら駄目です。憲法違反などとほざく売国奴が必ず出てくるでしょうが、集団安全保障は国連憲章にも認められた独立国の権利です。憲法違反というなら憲法がおかしい。国際法が優先ですから。

 ただ岸田総理に決断できるかどうか。優柔不断で国防意識も国家観もないヘタレが一番ふさわしくない時期に総理になったものです。これは日本の不幸ですよ。安倍政権や高市政権だったら躊躇なく参加するでしょう。

 我々国民も自分の命がかかっているんですから、日本のAUKUS参加どんどん声をあげましょう。この好機を逃したらシナに侵略されますよ。反対勢力は国賊なんですからスパイ防止法を制定して物理的に処分すべきです。ウクライナ戦争で世界のステージは大きく変わりました。

 条約でがちがちに固めてしまえば、アメリカも参戦するだろうし、そもそも日本に侵略しようと思う国も居なくなります。もし侵略してきても日米英豪で袋叩きすれば良い。これに台湾も加えれば理想ですが、そうなれば正式に台湾が参加する前にシナが侵攻するでしょうね。ですから台湾に関してはウクライナと同様微妙ではあります。

 ともかく日本は絶対にAUKUSに参加しなければなりません。参加できるかどうかで文字通り日本の未来が決まると言っても過言ではないと思います。皆さんはこのニュースどう思われますか?

2022年4月13日 (水)

ロシア軍サリン使用か?

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【ウクライナ侵攻】ロシア軍が化学兵器使用か サリンの可能性


 2月24日に始まったロシアのウクライナ侵略戦争。最初ロシア軍は鎧袖一触でウクライナ軍を粉砕し簡単に勝利すると世界は見ていました。ロシア自身もそう思っていたでしょう。ところがウクライナ軍民一体の猛烈な抵抗で数日間で勝利する予定が頓挫。NATO諸国も直接の軍事介入こそしないものの、武器援助、情報提供などでウクライナを支援しています。

 甘い見通しだったロシア軍は兵站も十分準備しておらず、現在では苦戦していると言われます。兵站面の困難さから最初から無理筋だったウクライナ首都キーウ(キエフ)攻略は大失敗。ウクライナ東部ドンバス地方とクリミア半島を結ぶ回廊の確保に作戦の主眼は移っています。

 碌な補給も届かないロシア軍は士気も崩壊し各地でウクライナ民間人を虐殺しているそうですから終わっています。恐怖でウクライナ人を支配しようとすること自体間違っています。親族を殺されたウクライナ人はますます敵愾心を燃やしますよ。ロシアはパルチザンの本場ウクライナを舐めすぎましたね。略奪強姦殺人も後を絶たないそうですから軍隊というより匪賊の類です。ロシアの民族性は変わらないという事。第2次世界大戦末期、日本人もソ連軍に同じ目に遭っています。

 このようなならず者国家は世界のために絶対に滅ぼさなければなりませんが、ひとまずの焦点はクリミア半島とドンバス地方を結ぶ交通の要衝マリウポリ攻防戦です。マリウポリを守るウクライナ軍は未だ頑強に抵抗しています。しかしロシア軍はマリウポリを包囲しておりウクライナ軍がこれを打通してマリウポリ守備隊を救えるかどうかが問題です。

 ロシア軍もウクライナ全土の占領やゼレンスキー政権打倒、傀儡政権樹立は諦めたようなので、体面を保つためにもドンバス地方の完全占領で一方的に勝利宣言するしかないのでしょう。その中で懸念される事態が起こりました。まだ未確認情報ながらマリウポリでロシア軍が化学兵器のサリンを使ったのではないかとのこと。

 サリンと言えば日本人はオウム真理教による1995年の地下鉄サリン事件を思い出します。カルト教団がこのような極悪非道のテロ行為を起こしたことは当時衝撃でしたが、ロシア軍はシリアでもサリンを使った民間人大量殺戮を行っています。本来なら当時経済制裁でロシアを潰しておくべきでした。

 そして道義心を完全に無くしたロシア軍は、ウクライナでも使った可能性はあります。誤報なら良いのですが、事実であったらNATO軍は介入すべきです。それほど重大な事件だと思います。言い訳無用の極悪行為、国際法違反の犯罪です。地上部隊を送れとは言いませんが、ウクライナ上空に飛行禁止空域を設定しロシア軍機が侵入したら撃墜すべきです。

 真偽不明ですがロシア軍のサリン使用の可能性、皆さんはどのような感想を持たれましたか?

2022年4月11日 (月)

百年の禍根となる小池都知事の決断

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ 

 ウクライナ戦争を受けて世界の潮流は大きく変わりました。持続可能な開発目標SDGsも脱炭素社会も再生可能エネルギー推進も崩壊したのです。温暖化対策、再生可能エネルギーの旗手だった欧州はロシア産の天然ガス、石油が入らなくなったためフランスなどは原発推進、あの綺麗事ばかり言っていたドイツですら原発再稼働、火力発電推進に舵を切っています。背に腹は代えられません。今電力が確保できないと冬季に死者が出かねないのです。夏季でも人工透析している人などは安定した電気が無いと命が危ない。

 なのに、日本の平和ボケは深刻です。岸田総理は自分の選挙区事情のためにサハリンプロジェクトから撤退しないし、電力不足を受けて国民に省エネを求める始末。原発再稼働しろと強く言いたい。それでなくとも太陽光発電の買取りで電気代が高騰しているんですよ。何で国民を苦しめることばかりするのか?

 そして東京都の緑の狸こと小池都知事。馬鹿な決断をしたものです。新築住宅に太陽光パネル設置義務化は単純に新築費に300万円の上乗せになりますよ。しかも太陽光パネルはシナがウイグル人奴隷労働で作らせています。人権侵害を認めるのか?さらに太陽光パネルにはカドミウムなど有害物質が使われ廃棄にもお金がかかります。だいたい10年くらいで破損し始めると言われるので投資したお金を回収できないまま損します。

 太陽光パネルは火事になっても感電の可能性があるので放水できないそうです。その一軒が火事になれば周りの消火もできなくなるので賠償金は天文学的数字になりますよ。今後そういう火災保険が出てくるのかもしれませんが、保険料負担も莫大なものになるでしょうね。

 それにしても小池都知事ってろくなことしていませんよね。豊洲市場移転もごねにごねて莫大な損失を招きましたし今回も東京都に新築の家を建てようとする人は居なくなりますよ。埼玉や神奈川など隣県にますます人口流出しそうですね。ただこれらの県も同じ穴の狢ですので似たようなことをやらかしそうで怖い。実際火災で酷い目に遭う人が出始めるまで止めないんでしょうね。あるいは台風で太陽光パネルが吹き飛んで人に当たり死者が出るとか。

 太陽光ビジネスは世界では相手にされていません。日本だけが異常です。しかも太陽光ビジネスはシナの企業。それに河野一族のファミリー企業日本端子などの売国企業が絡んでいる。世界では現実に目覚めているというのにどうして日本は絵空事を本気で信じているんでしょうか?私はシナ利権にずぶずぶになっているのかと疑いますよ。

 そういえばウクライナ戦争でロシア産の天然ガスが入らなくなり電気代が高騰すると報じた日本のニュース番組で自称専門家が「だから再生可能エネルギーをもっと推進すべき」とほざいていたことに呆れ果てました。再生可能エネルギーで安定した電力が確保できないから欧州各国は原発再稼働や火力発電に回帰しているんですよ。頭が狂っているのか環境利権にどっぷり浸かっているのか?前者ならテレビに出てはいけない人だし、後者なら犯罪者なのでもっと出てはいけません。

 とりあえず東京都在住の人だけが苦しむことになりそうですが、他の道府県に波及しないように我々は厳しく監視しなければなりません。その前に心ある東京の有権者の皆さん、もっと抗議の声を上げてくださいよ。損するのは自分自身ですよ。

 皆さんは東京都の新築住宅に太陽光パネル設置義務化のニュース、どのような感想を持たれましたか?

2022年4月 9日 (土)

共産党よ、いまさら何を言っているんだ?(呆)

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【ウクライナ情勢】共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」


 共産党は党綱領で「自衛隊は憲法違反だから解体する」と言ってなかったか?憲法9条真理教で国際問題は話し合いで解決できると主張しているんだから今こそロシアに乗り込んでウクライナへの侵略を止めさせるべきですよ。ただし成功するまで帰ってくるな。全共産党員と支持者、マスゴミ、反日左翼全員を片道切符でロシアに送り込みたいですね。

 ロシアも経済制裁で苦しんでいるんだから、いつ死んでも良いただで働ける奴隷は必要で有り難いと思いますよwwwシベリアの炭鉱や油田で一生を終えてください♪それがいまさら何だ?ウクライナでの民間人虐殺など蛮行が明らかになりこのままでは参院選負けると思ったんでしょうかね。ただね、自衛隊を使い、と上から目線なのは呆れ果てるばかり。日本は自衛隊さんに守ってもらう立場。共産党がいまさらこんなこと言ったって信じるような阿呆な有権者はいません。一部のカルト信者は例外ですが…。

 今回のウクライナ戦争で明らかになった親ロシアの売国奴ども。立憲共産党、社民党、れいわ新選組、公明党の場合はどちらかというと特亜の工作員でしょうけど。特に維新はやばいよ。すでに橋下のロシアより発言が海外で報道されてますし、ロシアからは維新の鈴木宗男を仲間だと報じられています。さすがに危機感を感じたのか維新は橋下と関係ないアピールを始めましたが、ロシア利権にどっぷりつかった鈴木宗男を切れない時点でアウトですよ。日本のマスゴミは特亜とロシアの味方だから必死に庇っているけど、海外で維新が批判的に報道され始めていますからいずれは日本でも報じざるを得なくなるでしょうね。

 自民党内にも宗男の娘貴子がいる時点で終わっていますけどね。しかも外務副大臣。そして茂木派。売国奴がだんだん炙り出されてきてますわな。岸田総理はいい加減サハリンプロジェクトから撤退しないと孤立しますよ。自分の選挙区事情で制裁を歪めている場合ではない。国家の危機なんですから。ロシア依存が60%の広島ガスは自業自得。ユニクロやイオン並みに狂っています。

 次の参院選、有権者に皆さん、未だにお花畑主張で利敵行為を繰り返している売国野党に投票するのは絶対に止めて頂きたい。しかし残念なことに未だに現実に目覚めない愚かな有権者が多いんですよね。立憲共産党はじめ売国政党がいつまでも存続しているのが何よりの証拠。おそらくテレビしか情報源のない情報弱者には何を言っても無駄なんでしょう。本来ならウクライナのような悲劇を生まないために防衛費対GDP比2%に増額、核シャアリング議論、敵基地攻撃能力保有に世論が動くべきなんですよ。そして憲法改正です。

 マスゴミは必死に論点ずらしでお涙頂戴のウクライナ報道しかしていませんけどね。皆さんは共産党志位委員長のふざけた発言、どのような感想を持たれましたか?

2022年4月 7日 (木)

ロシア軍のウクライナ民間人虐殺事件でステージが完全に変わった

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【ウクライナ侵攻】多数の遺体「見せしめの意図か」 戦争犯罪容疑、国際刑事裁の捜査は 


 ロシア軍のキーウ(キエフ)撤退で、キーウ近郊ブチャに多数の民間人の虐殺死体が見つかりました。その数400人以上!女性子供老人が多く、中には手を縛られ後頭部を射殺された遺体もあったそうです。この報道を受け世界中がロシアの残虐行為を非難しましたが、ロシアはウクライナのでっちあげだと全く認めていません。

 さすがにウクライナ軍が自国民を殺すはずがありませんから、ロシア側が嘘を言っていることは明白です。しかしこうもいけしゃあしゃあと言えるものだとある意味感心します。良心の呵責など微塵も感じないんでしょうね。さらに最悪なのはウクライナ人の遺体にブービートラップを仕掛けている事。そして地雷も多数ばら撒いていました。

 私は最初このニュースを聞いた時、チェチェン傀儡政権の軍かシリア人傭兵の仕業ではないかと考えました。いくらなんでもウクライナと同胞意識があるロシア兵がこうも残虐になれるか疑問だったからです。ただ、誰がやったにせよロシア軍、そしてプーチン政権の責任であることは明らかです。チェチェンの援軍を呼び寄せたのも、シリア人傭兵を雇ったのもプーチンなんですから。その後、ウクライナ国防省はブチャ虐殺に関与したとされるロシア軍兵士2000名の名簿を公表しました。中には極東ハバロフスクの部隊もいるそうです。第2次大戦末期、日ソ中立条約を一方的に破棄、日本に火事場泥棒的に宣戦布告、満洲、樺太、千島列島の各地で暴行強姦略奪殺人と暴虐の限りを尽くした頃からロシア人は全く変わっていないという事でしょう。

 こうなると、ロシアの友好国でウクライナ戦争に援軍を出そうという国は無くなりますよ。ベラルーシも泥船から逃げ出そうと思い始めているはず。これまでの戦争はどちらにも正義があり片方が完全に悪というケースはあまりなかったように思えますが、今回のウクライナ戦争は侵略したロシアが完全に悪です。しかも民間人虐殺まで組織的にやっているとすれば、同情の余地は一切ありません。

 欧米もロシアに対するさらなる経済制裁を決めたようですが、日本も同調すべきです。それにしても維新の鈴木宗男、自民にいる娘の貴子、橋下徹などは立場がますます危うくなりましたな。橋下と宗男を庇う維新もどうなることやら?橋下などは最近論調を変えてきているようですが、過去の発言は消せませんよ。今後ロシア擁護していた勢力も世界の敵として糾弾されるでしょうし、日本も徹底的に弾圧すべきです。巨悪に加担する輩は同罪です。

 さて岸田総理、この期に及んで地元の広島ガスを守るためにサハリンプロジェクトを続ける気でしょうかね?国際的圧力はますます強くなりますよ。日本がサハリンプロジェクトから手を引けば、欧米はサハリンプロジェクトも制裁対象にできるそうですから。結局国際圧力に負けて撤退するなら、一刻も早く自発的に手を引けば傷が少なくて済むと思うんですがね。馬鹿なんでしょうか?(呆)

 問答無用の悪の帝国となり下がったロシア、それを擁護する日本の国賊、自分の選挙という私利私欲のために国家の尊厳を毀損する岸田総理、はてさてその末路はどうなる事やら?皆さんはこのニュース、どのような感想を持たれましたか?

2022年4月 4日 (月)

またポーランドにとってウハウハな話が出てきました

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【米紙ニューヨーク・タイムズ】米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化


 戦闘機でもNATO加盟の旧東側諸国のソ連製MiG-29やSu-25を供与するという話が出てきたり立ち消えになったりしました。アメリカも武器供与国も責任を負いたくないから押し付けあっているような印象ですが、実際は陰でウクライナに援助しているような気が個人的にはしています。というのもNATO側はロシアを怒らせないために戦闘機供与はしていませんよというポーズは示しておく必要があると思うんです。

 実際、MiG-29などはウクライナ軍も使っているため、どれが元々の保有機か供与された物か区別がつきません。しかも情報はNATO側が支配しているためロシアに証拠をつかまれることは無いでしょう。加えてすでに西側装備に主力を切り替えているポーランドにとっては、ウクライナに供与した補填分でアメリカからF-16の中古を貰う約束が出ているため悪い話ではありません。もちろん最新式ではないはずなのでアメリカも今後F-16Vに準ずるアップデート代を要求できるので損はしないのでしょう。

 そして今回出てきたのは戦車を供与するという話。実はこれもポーランドにとっては嬉しい話ではあります。ポーランド陸軍はすでにドイツ製のレオパルドⅡA4とA5をどちらも100両以上保有しています。旧ソ連製のT-72も382両あるそうですが、ウクライナ戦争でも相変わらずのびっくり箱状態(詳しくは過去記事参照)なので本音は要らない子です。ポーランド陸軍はT-72M1を発展させたPT-91を232両持っています。T-72M1も順次PT-91にアップグレードしているそうですが、欧米の新鋭戦車がもらえるならこちらの方が当然嬉しいでしょう。ただレオパルドⅡはすでにドイツも余剰分を売り払っており自国の国防力強化に転じたので無理だと思います。再生産しても自国優先でしょうから。アメリカもM-1A2エイブラムスはそこまで余っているかどうか?

 と思ってググってみると、ポーランドはすでにアメリカからM-1A2エイブラムスを250両購入することを2021年7月に公表していましたね。だとしたら納得です。こうなるとますますT-72の肩身が狭くなります。湾岸戦争とイラク戦争で防御力に定評があるエイブラムスの方が良いに決まっています。M1A1の時でさえ、故障して動けなくなったM1A1はイラク軍T-72戦車3両のゼロ距離射撃に耐え反撃で撃破したくらいですからね。もっともこれはソ連がイラクに劣化ウランやタングステン弾芯のAPFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)ではなく普通の鋼鉄弾芯のAPFSDSを供与していたそうなので割り引いてみる必要はありますが…。

 そう言えば、湾岸戦争の時イラク軍のソ連製T-72やT-62がびっくり箱だったのをみて「あれはモンキーモデルだから本国仕様は違う。遥かに防御力が高いはず」とのたまっていた自称軍事専門家がいましたが、私はソ連製戦車の構造上の欠陥からあまり変わらないのではないか?と思っていました。それが今回のウクライナ戦争で図らずも実証されたわけです。

 ポーランドにしても他のNATO加盟旧東側諸国にしてもウクライナ戦争で相変わらずのびっくり箱を見せられたら認識が変わりますわな。今後ロシア製戦車の海外販売にも影響があるんじゃないでしょうか?湾岸戦争の後も、ロシア製戦車の海外販売は非常に苦戦したそうですからね。

 資源と兵器くらいしか売るものの無いロシアにとって致命的とも言えます。ソ連製のパクリから始まったシナの戦車はどうなんでしょうか?さすがにびっくり箱状態は解消されていると思いますが、詳しい方はお教えください。

 ともかくロシアははっきりと悪の侵略者。ここまで分かりやすいのは世界史上でも類がないのでは?日本もならず者国家の二大巨頭ロシアとシナの隣国なんですからドイツのように国防費対GDP比2%以上にはしないといけませんよ。最低でも10兆円です。武器輸出三原則は緩和されたそうですが、核ミサイル以外の兵器は防衛兵器と称してどんどん輸出して良いと思いますがね。まずはウクライナに無償援助して実戦データを取ること。人が大勢亡くなっているので嫌な話ではありますが、国防は綺麗事ではありません。日本を守るためには背に腹は代えられないと覚悟すべきです。

 ただ潜水艦などの国防の核心技術は絶対海外に売っては駄目ですよ。ここは門外不出にしなければ。そういう国防上の常識が欠けているのが日本政府。戦後の平和ボケは深刻だと思います。皆さんは、NATOのウクライナへの戦車供与の話、どのような感想を持たれましたか?

2022年4月 2日 (土)

ロシアよ、お前は吉本新喜劇の池乃めだかかwww

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張

 吉本新喜劇の定番ギャグのひとつに、池乃めだかが悪い奴にぼこぼこにされ「今日はこのぐらいにしといたら」といって爽やかに去っていくというものがあります。ロシア国防省の発表を見たとき真っ先にこのギャグを思い出しましたwww

 万単位の死者を出し数百両の戦車や装甲車両を破壊され将軍を7名も殺されながら、キエフ攻略できなかった言い訳がこれですか?(呆)そもそもベラルーシからキエフに侵攻するにはポレシエ地方という欧州最大の湿地を越えないといけないため、兵站が続かないのは常識でした。グーグルマップを見たら素人でも分かります。

 戦争前、ロシア軍がとり得る現実的な選択は親ロ派が支配するウクライナ東部ドンバス地方を完全占領しクリミア半島との回廊を確保することでした。最初からこの目標に絞って侵攻していれば今のような惨状にはなっていなかったと思います。キエフを攻略しゼレンスキー政権を倒して傀儡政権を樹立、ウクライナを支配するという目標設定自体が無理筋だったのでしょう。

 戦略目標が複数、兵士の戦う意義が希薄、兵站も維持できないとなると現代戦は戦えません。一方ウクライナは、侵略者を追い出すと戦う目的が明瞭で、兵士だけでなく国民一丸となって侵略者と戦うと意識統一されています。補給も西側諸国から無限に供給されていますしロシアとは真逆です。

 最初から東部だけを目標にしていたのならともかく、泥縄式に東部に兵力集中してもロシア軍は苦戦すると思いますよ。そして東部地域を支配でき停戦になったとしてもウクライナはパルチザンの本場。ロシア語話者のウクライナ人も侵略者ロシアを憎んでいますから支配地域は安定しないでしょうね。身内を殺されているんですから誰が許すかという話ですよ。アフガニスタン以上の泥沼になりそうです。そしてアフガンの時と違うのは西側諸国の経済制裁がより強烈になっているという事。

 SWIFT排除、コルレスバンク排除までやるとは思いませんでした。依然としてドルは世界一強力な通貨ですから、ドル決済できなくなったら貿易はできません。加えてユーロまで同じ対応ですからね。弱腰の日本政府も制裁に参加しましたから円決済もできません。イギリスのロイズも保険を引き受けなくなりましたからロシアには飛行機も船も入れなくなりました。できるのはシナとの陸路を使った貿易でしょうが、もし軍事物資を援助したことがばれたらシナも二次制裁対象ですから怖くて大々的にはできないでしょう。見つからない程度の細々とした援助はするでしょうが所詮は焼け石に水。

 ソ連のアフガン侵攻の時は、首都カブールを制圧し傀儡政権を樹立するところまでは成功しましたが今回はそれすらできていません。ロシア軍がいかに弱体化したか分かると思います。そう言えばインドはロシアから天然ガスを買うと言っていますが、いったいどうやって買うつもりでしょうか?パイプラインは通ってないし船は入港できないし。インド船籍のLNG運搬船があるとは思えませんが、もしあるとしても保険無しで運行する気でしょうかね?パナマ船籍とかリベリア船籍は最初からアウトですよ。

 抜け道として一旦第三国に天然ガスを輸送し、そこからインド向けに積み替えればできると思いますが、その国も二次制裁のリスクに怯えながらの行動ですから、そこまで勇気ある国が出るかどうか?それも見ものではあります。アメリカは先の先まで見越して経済制裁しているんでしょうね。恐ろしい国ですよ。

 今回のウクライナ戦争でロシアが弱体化し北朝鮮化してしまえば、来るべき第3次世界大戦は実質シナだけで全世界と戦わなければならなくなりますから最初から無理ゲーです。その意味でロシアにはどんどん弱体化してほしい。皆さんはロシア国防省の発表、どのような感想を持たれましたか?

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »