2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月29日 (水)

泉さん、日本人は国防問題を疎かにする立憲民主党に怒っているんですよ

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

立憲・泉代表 ガンダムの「ギレン」演説引用 「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて」

 今回の参院選、物価高もあるけど一番の争点は国防問題ですよ。あのシナべったりの公明党山口代表ですら演説の第一声で国防問題を取り上げたくらいです。私は耳を疑いましたがね。さんざん国防問題を妨害し防衛費対GDP比2%増額にも反対していた売国政党がどの口で言うかと怒りを覚えました。有権者の国防意識が高まってきたから、これまでの綺麗事の平和主義、護憲ではまずいと思ったんでしょうな。最低の卑怯者ではあるが現実を見る能力だけはあります。どうせ口だけで選挙が終わったらまた国防力強化を妨害するんでしょうけど。
 
 一方、全く現実が見えていないのが立憲共産党、社民党、れいわのいつもの懲りない反日左翼の面々。ウクライナで無辜の民が侵略者ロシア軍に虐殺されている現実を見せられてもいまだに「憲法9条を守れ」「戦争は話し合いで解決」などと世迷言をほざけるんですからある意味感心します。この連中、現実認識能力が欠如しているのでしょうか?それともご主人様の特亜の命令なんでしょうか?

 いつもそうなんですが、特に今度の参院選は有権者の良識、民度も問われていると思うんですよ。外交では戦争を防げない、軍事力を持たない国はならず者国家に一方的に蹂躙され多くの犠牲者を出す、ではどうしたら良いか?本来なら核武装の世論が出ないとおかしいんですが、そこまで行かなくとも敵に侵略しても大きな損害が出ると思わせるような強力な軍事力を持たないと駄目だと理解している人は多いはず。要はバランスなんです。軍事バランスが崩れたときに戦争は起こります。ウクライナ戦争がまさに好例。

 国民民主党、維新も問題は多いが国防力強化を訴えている点はまとも。参政党など新しく出てきた政党もこの点だけは評価できます。このご時世に世迷言をほざいている反日左翼の売国政党は誰一人当選させてはいけません。我々の命がかかっているんですから。

 でも何人かは当選するんでしょうね。さすがに躍進することは無いと思うし、そう信じたいですが。世の中に現実認識能力の無い馬鹿な有権者が存在する限りああいう売国政党も生き残り続けるかと思うと暗澹たる気持ちになります。

 一人でも多くの売国野党の候補者、そして自民党内の売国候補者(藤末健三など)を落とすために皆さんもご協力ください。何度も言いますが、比例投票は党名ではなく候補者の名前ですよ。くれぐれもよろしくお願いします。

2022年6月26日 (日)

原発再稼働の状況

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

Photo_20220626064501

 

 上図は電気事業連合会のサイトから転載しました。出典は原子力安全推進協会だそうです。

 この夏、電力不足で計画停電すら検討されています。政府は、国民に節電を呼びかけもっとも電力を使う産業界には電気使い過ぎに罰則まで設けるそうです。節電に協力した家庭にはポイントを付与すると言っていますが、たかだか2000ポイントくらいで喜ぶ国民が本当に居るんでしょうか?電気代の高騰は桁が違いますよ。電気代に上乗せされている再生可能エネルギー発電促進賦課金だけで年間数万円の負担増になっています。

 日本政府がすべきは、国民に節電を呼びかけるのではなく原発再稼働じゃないんですか?本末転倒も甚だしい。再エネ賦課金も直ちに廃止すべきです。SDGsと国民の命のどちらが大切か言うまでもないでしょう。そんなに再生可能エネルギーをやりたいなら、まず電力があり余りウクライナ戦争が終結して石油も天然ガスも安く安定供給されるようになってからの話でしょうに。

 だいたい普通の頭があったら2月24日ウクライナにロシアが侵攻した時点でこうなることは分かっていたはず。石油天然ガスの値上がりは確実だったんですから。原発再稼働には数か月かかるんですよ。夏になる前に岸田政権は原発再稼働を決めて急ピッチに原発を動かすべきでした。なのに、マスゴミや反日左翼に反原発で叩かれるのを恐れ決断をしませんでした。国民の命を蔑ろにし、自分の政権の支持率だけを気にしたのです。岸田総理は最低最悪の卑怯者ですよ。怒りしかありません。

 今の状況を見ると、わが九州や関西は比較的ましだと思います。北海道、東北、関東はやばいですね。最低でも審査中の原発は直ちに動かさないと夏場はもちろんですが冬場は危機的状況になりそうです。福島の原発事故を受けて日本は世界一厳しい原発再稼働の条件を決めました。はたしてこの基準でまともな原発再稼働ができるんでしょうか?

 羹に懲りてなますを吹くという言葉がありますが、世界標準の基準に戻して再稼働を急ぐべき。反原発の連中は国民生活の安全が心配なのではなく特亜の工作員で日本のエネルギー安全保障を破壊しようと企む悪人だと思いますね。電気は現代社会の根幹、停電すれば死者も出るんですから。

 ツイッターで誰かが言っていましたが、原発再稼働に反対している都道府県の知事はエアコンをつけずに部屋に風鈴でもぶら下げておけば良いと思います。国民には負担を強いる癖に自分たちは快適な生活をするなどあり得ません。まずは自分たちが見本を見せるべき。テレビ局も同罪です。国民に節電を呼びかけるなら夏場には放送を停止して手本を示せと言いたい。

 我々国民も反原発のデマに騙されず原発再稼働の声をあげましょう。自分たちの命がかかっていると自覚すべきです。皆さんは全国の原発再稼働の状況、どのように思われますか?

2022年6月24日 (金)

マスゴミは全く報じませんが、6月21日よりウイグル強制労働防止法が施行されました

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 アメリカは2021年に制定したウイグル強制労働防止法を2022年6月21日施行しました。シナ共産党政府によるウイグル人に対する深刻な人権侵害に制裁を科す目的です。日本の売国マスゴミは全く報じませんが、日本にとっても重大な法律ですよ。アメリカ企業が対象ですが、日本も無関係ではありません。ウイグル人強制労働によって製造された物を輸入したり関わった企業も制裁対象になります。例を挙げるとウイグル人強制労働で製造された太陽光パネルを輸入したり製造に関与していればその企業は二次制裁の対象になるという事です。

 アメリカと全く商売しないというなら別ですが、ここまでグローバル化した世界でそれは難しいと思いますよ。関与のどこまで追及されるか分かりませんが、新疆綿を使い続けるユニクロなどはアウトでしょうな。ヨーロッパ諸国も追随するでしょうから完全に西側市場から締め出されることになります。太陽光パネル輸入業者もアウト。というより欧米諸国はシナ産の太陽光パネルを輸入禁止にしているんですから日本も同じ対応をしないと疑われますよ。

 日本の企業人や政治家はウイグル強制労働防止法の深刻さを理解しているんでしょうかね?私は非常に危惧しています。これを見てもアメリカはシナを次の世界大戦の敵として定めていると分かります。ウクライナ戦争でロシアにこれまで例のない厳しい経済制裁をしているのもシナと組む可能性の高いロシアをできるだけ弱体化させる目的もあると思います。

 ユニクロやイオンなどのシナと商売を止める気のない売国企業がアメリカから制裁されて潰れなければ、他の馬鹿企業は悟らないんでしょうかね?シナ製品でウイグル強制労働と関係ないと証明する責任はその企業にあるし、証明も非常に困難ですよ。下手したらすべてのシナ製品が対象にされる可能性もある。百均もやばいかも?

 アメリカはシナを西側経済圏から完全に叩き出す目的でこの法律を制定したようにも見えますね。いつまでもシナと関わっていると日本もろくな目に遭いませんよ。政治家ももっと危機感を持つべきです。企業が酷い目に遭うのは自業自得ですがね。皆さんはウイグル強制労働防止法施行、どのような感想を持たれましたか?

2022年6月22日 (水)

シナ三隻目の空母福建進水、電磁カタパルト搭載と言うが本当かね?

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【軍事】中国、3隻目の空母「福建」進水 電磁カタパルト搭載


 2022年6月17日シナ人民解放軍海軍3隻目の空母である福建が進水しました。就役は2024年予定。これまでのスキージャンプ台ではなく電磁カタパルトを搭載した本格空母だと言われます。今までの遼寧、山東はスキージャンプ台だったので搭載する戦闘機(J-15)は空対空ミサイルくらいしか積めず重い空対艦ミサイルを搭載したままの発艦は困難だと言われました。それほどの脅威ではないという評価です。ところが電磁カタパルトなら重武装のまま発艦できるので本格的な対艦作戦、対地作戦が実行できます。あくまでシナの発表を額面通り受け取った場合の話ですが。

 私が疑問に思うのは、本当に福建の電磁カタパルトに米原子力空母の蒸気カタパルトに匹敵する能力があるのかという点。米空母の蒸気カタパルトは35トンの機体をわずか2秒で296㎞/hまで加速させることが出来ます。そのエネルギーは膨大で蒸気を無限に得られる原子力空母でないと不可能なものです。その技術はアメリカだけがもっており製造整備も含めて他国の追随を許しません。フランスも原子力空母を建造するときアメリカから蒸気カタパルトのライセンスを買ったくらいです。

 蒸気カタパルトは膨大なエネルギーを生み出しますが、原子力空母じゃないと搭載できないしエネルギー効率も悪いのでアメリカはイギリスと共同し電磁カタパルトを開発しました。これはリニアモーターの力で射出するシステムです。ところが素人考えでも分かる通り莫大な電力を必要とします。

 一説では36トンの物体を180ノット(約333km/h)に加速するには157メガジュール必要だと言われます。あまりにも大きすぎるのでピンとこないかもしれませんが、一般家庭が一日に使用する電力の3472世帯分に匹敵するそうです。それだけのエネルギーを原子力機関じゃない普通の蒸気タービンやディーゼルエレクトリックで作り出せるのか甚だ疑問です。原子力機関なら原子炉を動かしそこで得られた熱エネルギーでボイラーの水蒸気を沸騰させ蒸気タービンで運動エネルギーに変えるものですから、その蒸気で発電機を回したら電気も作り出せます。

 通常動力でどうやったら電力を持ってくるのでしょうか?加えてアメリカで現在電磁カタパルトを採用しているのは最新のジェラルド・R・フォードだけですが不具合が発生し次の空母では蒸気カタパルトに戻すのでは?と言われているほどです。シナの技術を侮ることは禁物ですが、常識的に考えてアメリカの電磁カタパルトほどの能力は無いと思います。これも未確認情報ですが、福建が電磁カタパルトを使用するとき、艦内の他の電力はすべて止まるとまで言われています。

 J-15の詳細は分かりませんが、元となったSu-33から類推すると最大8トンの搭載能力があります。空母運用時にはこれが6.5トンに下がるそうです。一方アメリカの現用主力艦載機F/A-18E/Fスーパーホーネットの搭載能力は8トン、次期主力のF-35Cも8トンです。STOVL(短距離離陸垂直着陸)のF-35Bですら6.8トン搭載能力があります。

 福建はJ-15を最大搭載(6.5トン)のまま発艦させることはできないような気がします。まだまだ情報が錯綜しているので注意深く見守る必要はありますが、日本の国防を真剣に考えるならシナの脅威に備える防衛体制を早急に整備すべきです。最近自民党の保守政治家やまともな野党の一部から原子力潜水艦保有の話が出ていますが、私も真剣に検討する必要があると思います。

 皆さんは福建の電磁カタパルトの能力、どう評価しますか?

2022年6月20日 (月)

国防力強化に反対の議員は自民党を出て行け!(怒)

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【岩屋元防衛相】防衛費倍増 自民党内からも異論「非常に危うい」

 あのシナの手先公明党ですらウクライナ情勢を受けこのままでは選挙に負けると危機感を持ったのか防衛費対GDP比2%に口だけは賛成と言っているのに、自民党でしかも元防衛大臣の岩屋毅は防衛費増額に反対するのか?(呆)

 呆れ果てるバカ者です。自衛隊哨戒機レーダー照射事件を起こした韓国に何の抗議も制裁もせず、へらへらと韓国の国防長官と握手してた画面は絶対に忘れません。国賊ですよ。火器管制レーダーを照射するというのはピストルを突きつけ引き金に指をかけることと同じ行為です。普通の国なら攻撃とみなして反撃しても許される。それほど重大な事件です。

 韓国はこの事件に対し一切謝罪してませんよ。そんな国をどうして許せるのか?敵国です。それでなくとも戦後歴史認識問題や捏造慰安婦問題、日韓請求権協定無視の偽徴用工判決と敵対行為ばかり繰り返してきました。岩屋毅は感覚がおかしい。まともな人間ではない。国民の命を守る気がないなら自民党を出て行くべき。こいつの思想は立憲共産党と同じ。小野寺五典さんや今の岸防衛大臣は世間の評判が良いのに自分は全く逆の評価だから悔しいんでしょうか?嫉妬しているんでしょうか?惨めですな。

 そして岩屋のような特亜の工作員と疑われる奴を起用し、日本の防衛力強化を妨害するマスゴミは国民の敵です。絶対許してはいけない。この前高市政調会長がスパイ防止法に言及した時、テレビのスタッフが一瞬固まりましたが、売国行為をしているという自覚があったんでしょうな。岩屋のような日本にあるまじき議員、特亜のプロパガンダ機関マスゴミを潰すためにもスパイ防止法が必要だと痛感しました。

 最近、参院選が近づいてきたのでテレビで各党の代表を集めて討論番組が増えていますが、立憲民主党、共産党、社民党、れいわの売国カルテットの主張はおかしいですね。未だに戦争は外交で防ぐとか世迷言をほざいています。外交で解決できなかったかウクライナ戦争は起こったんですよ。ウクライナの悲惨な状況を見てもこれが言えるんだからある意味感心します。ご主人様の特亜からそう言えと強要されているんでしょうな。本気で言っているのなら精神病院に入院をお勧めします。

 公明党は表面的には防衛力強化に賛成していますが、選挙が終わったら態度を急変させると思いますよ。公明党も売国カルテットと同じ穴の狢。国賊です。これまでも自民党が出してきた国防に関する法案を妨害し骨抜きにしてきた実績がありますからね。今話題の上海電力問題も、公明党が妨害した結果こうなった事実があります。岩国のメガソーラーなど本来なら米軍基地や自衛隊基地の半径20㎞以内には設けるべきではないのに、公明党が反対し半径1㎞にしましたから。

 そもそも太陽光発電は環境破壊の最たるもの。どこが再生可能エネルギーだと言いたいですね。熱海の土砂崩れで多数の犠牲者を出した事件を忘れたのかと強く言いたい。今経済安全保障法案を与党で検討していますが、どうせ公明党が妨害して骨抜きにするんでしょうね。自民党もいい加減公明党を切るべきですよ。そして岩屋のような獅子身中の虫も全員叩き出すべきです。防衛費増額に賛成か反対かで踏み絵を踏ませるべきでしょう。そうなると連中は口をつぐむでしょうがね。本当に卑怯者ですよ。

 皆さんは岩屋毅の発言、どう評価しますか?評価に値しない屑発言だと私は思いますが。

2022年6月18日 (土)

NHK党立花党首、報ステ討論番組で途中退席、言論弾圧か?

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【テレビ】NHK党・立花孝志氏「報ステ」党首討論で“強制終了” 大越キャスター「その発言は認められません」


 私はこの動画を全体的に見ていないのでどういう流れでこうなったのかは知りませんでした。ただなぜか報ステ大越キャスターが激高し「その発言は認められません」と叫び、立花氏が画面から消えたところだけは偶然にも見てしまいました。

 あとでネットニュースを見て、「こういう事だったんだ」と納得しました。国の根幹にかかわる安全保障問題に関しての討論で全く関係ないNHK問題をぶち込んだのはどうかと思いますよ。公党の党首としてあまりにも無責任。ただ、だからといってテレビ側が発言を遮り強制退席させるのはありえない。言論弾圧ですよ。

 無責任な発言をするのはそれぞれの党の自由。それも含めて有権者が判断すべきで、テレビ局が恣意的に言論をコントロールすることはできないはず。それこそ放送法第4条に違反していますよ。やり方はどうかと思いますが、立花党首はこれも作戦だったのかもしれません。見ていないので断言はできませんが、その後のTBSでちらっと見た党首討論から想像すると、各党首ともろくなことは言っていないんだと思います。綺麗事、抽象論だけで具体論皆無だったろうと想像します。だったら、それと逆を行って強烈なインパクトを視聴者に残すことを立花党首は考えたのでしょう。

 私は無責任な事ばかり放言するNHK党も立花党首も全く支持しませんが、明らかな放送法違反をする報ステは最悪です。自分たちを何様だと思っているんでしょうか?大越は元NHK。古巣を悪く言われて逆上したんでしょうが、あまりにも見苦しい。これを問題視しないならBPOも存在価値がありません。どうせパヨクの巣窟だからスルーするでしょうがね。

 党首討論というのは有権者が各党の考え方、主張を吟味し参院選の投票先を決める重要な番組のはず。各党の党首がどれだけ阿呆な発言をしても、有権者に判断材料を与えるのが目的ですからすべて放送すべきです。こんな体たらくじゃ、もし参院選で参政党が議席を確保し神谷宗弊がテレビの党首討論に出てきたらどうする気でしょう?立花以上に既存政党には脅威ですよ。一番慌てるのは自民党でしょうね。保守側から正論を言われたら岸田など何も言えなくなりますよ。既存政党がほざく綺麗事の欺瞞が視聴者に明らかになりますからね。

 私は参政党に関しても全面的に賛同はできないんですが(陰謀論とかデジタル通貨とか)、腐りきった日本政治に一石を投じることになるので議席を獲得してほしいと願っています。だからと言って私が参政党に投票するかはまだ決めていません。篠原常一郎が絡んでいるからどうしてもロシアに甘い姿勢が目立ちますし、陰謀論もいただけない。DSも確かに存在するかもしれないが、国政に打って出ようとする者が言及するのは駄目でしょう。評論家だけですよ、それが許されているのは。これまで保守政党が自民党に代わる選択肢としていくつも出てきましたが、ことごとく裏切られましたからね。参政党に関しては正直迷っています。

 ではくにもりはどうかというと主張は参政党よりは良いと思うんですが、ウイグル人帰化一世を立候補させるのは駄目だと思います。いくら素晴らしい人間でも、外国人移民反対を掲げている党の主張と矛盾していませんか?その元ウイグル人の人が素晴らしい人なら、党の顧問か何かにして意見を党の主張に取り入れるだけで良いと思いますがね。それにチャンネル桜の水島聡社長が絡んでいますが、あの人は選挙下手で有名なので参政党以上に伸びないでしょう。参政党は議席を獲得する可能性があるが、くにもりは駄目だと思うので正直どうでも良い話ではあるんですがね(苦笑)。

 岸田総理がいる限り自民党には投票したくないし、売国野党は論外なんですが、だからと言って参政党に入れるかどうかは難しい。参政党がロシア問題に対しはっきりと態度を示し、陰謀論を封印しないとおそらく投票はできないと思います。結局血の涙を流しながら自民党に入れることになるかもしれません。本当に悩ましい。皆さんは参院選の投票先、もう決めましたか?

2022年6月17日 (金)

立憲民主党さん、いくら参院選のためとはいえあまりにも見苦しいよ

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

立民 「自衛隊員応援議員連盟」設立 (6/14)

 ウクライナ戦争を見てほとんどのまともな国民は国防の重要性を認識したしNATO標準である防衛費対GDP比2%も当然だと分かっています。その空気を見て従来の立憲の主張だと負けそうだと思ったのでしょう。ここにきて立憲は自衛隊員応援議員連盟なるものを設立させ「我々も自衛隊を重んじていますよ」とアピールし始めました。

 連中に恥という概念はあるんでしょうか?(呆)今までさんざん防衛力強化を妨害してきたのは立憲民主党ですよ。民主党政権時代に仙谷由人が自衛隊を暴力装置と侮辱したことを絶対に忘れません。小西も日常茶飯事で自衛隊を侮辱していますよね。立憲は集団的自衛権にも安保関連法案にも猛反対したでしょう。その謝罪も無くて何が自衛隊応援ですか?自衛隊と国民を舐めるのもいい加減にしろ!(怒)

 立憲の自衛隊員応援議連がただの選挙対策で本気で思っていない証拠は会長が極左の枝野だという事。立憲民主党があり得ないのは、ウクライナ戦争の厳しい現実を見てもシナとの戦争を避けるためには外交的話し合いしかないとほざいている所。話し合いが通じないから今戦争になっているんですよ。現実認識能力が無いというより完全にシナの手先でシナが侵略しやすいように日本弱体化を図っているとしか思えない。

 有権者はそこまで馬鹿じゃないですよ。おそらくレンホーや辻元は馬鹿な有権者が雰囲気だけで入れるから当選するかもしれませんが、全体としては有権者に見限られています。今の時代、国防を疎かにする特亜の工作員のような政党は生き残れませんよ。いや我々有権者が意識を高め立憲共産党のような売国政党を壊滅させなければいけません。

 それにしても立憲民主党がここまで恥知らずだとは思いませんでした。失礼!半島人には恥の概念そのものが無かったんでしたね。日本人のためにならない国賊ですから一刻も早く滅んでください。皆さんは立憲民主党の世迷言、どのような感想を持たれましたか?


 

2022年6月13日 (月)

確かにドイツのウクライナ軍事支援は口だけだけど、それはメルケル政権がドイツ軍を弱体化させたせい

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【国際】ドイツ ウクライナ軍事支援、口先だけ? 「大型兵器届かず」と駐独大使が不満


 ドイツと言えば陸軍大国で世界でも指折りの軍事強国だというイメージの人が多いでしょう。たしかにこれまではそうでした。第2次世界大戦では一方の雄として、大戦後もNATOの主要メンバーとして少なくとも陸軍では欧州最強を誇っていました。ところが旧ソ連が残した残置諜者だとも噂されるメルケルによって徹底的に破壊されました。

 海軍では一時潜水艦の稼働率ゼロまで落ち込み、空軍は主力のユーロファイタータイフーン戦闘機の稼働率10%台という情けない限り。先進国の空軍としてはちょっと信じられません。老朽化したトーネード戦闘機の後継になるはずだったF-35も未だ導入するかどうかはっきりしていません。最近ようやく決断したようですが…。頼みの綱の陸軍もメルケル政権下で徹底的に縮小され、レオパルド2戦車は最小限の保有にとどまり、余った戦車は各国に売り払いました。

 ですからドイツがウクライナに援助しようとしても、自軍で使用するだけで精いっぱいで他国に援助する余裕などないのです。すべてはロシアの資源に依存し、国防を疎かにして来たメルケル政権時代の負の遺産です。確かに東西統一で経済的苦境に立っていたドイツにとっては、ロシアの資源に依存し経済を立て直すしかなかったでしょう。ただ、経済が復活した後もロシア依存を止めなかったメルケルは、ロシアの協力者と言われても仕方ありません。

 最近、ドイツメディアのインタビューを受けたメルケルは「自分は悪くない」と謝罪しなかったそうですが、政治家は結果責任ですから、ロシアを増長させウクライナ侵略戦争を起こさせた責任の一端はメルケルにあると思います。もちろんメルケル一人ではない。メルケルの周りの政府要人もロシア利権にどっぷりつかっていたはず。

 メルケルの後を受けたショルツ首相が国防費対GDP比2%を打ち出していますが、日本以上に再建は難しいと思いますよ。それほどドイツ軍はメルケルによってぼろぼろにされたのです。ウクライナもドイツは当てにしないほうが良いと思います。せいぜい中古のゲパルトとかレオパルド1を供与するのが関の山。ウクライナが熱望している155㎜自走榴弾砲PzH2000も供与する余裕はないでしょうな。

 まあ、対ロシアの前線がポーランドになったので、後方のドイツの危機意識が低くなったんでしょう。一方、ポーランドは本気で国防力強化に取り組んでいます。NATOとしても最前線のポーランドに頑張ってもらわないと困ります。ドイツはウクライナに対し大した援助はできないでしょうね。とはいえ、侵略を招いた原因の一つはドイツなんですから、経済援助は徹底的にすべきだと思いますよ。それが罪滅ぼしです。

 ただそんな殊勝な心はドイツにないでしょうな。この期に及んでウクライナの事情も考えず停戦させようと画策しているくらいですから。これはフランスも同様。イギリスだけがまともな反応です。さすが近代以降戦争に負けたことのないイギリスは覚悟が違いますし、国際情勢も見えているんでしょうね。日本も見習わなくてはなりませんよ。決してドイツのような醜態をさらしてはいけません。対ロシア、対シナの最前線になってるのはポーランドと変わらないんですから!

2022年6月11日 (土)

開戦前帝国陸軍飛行戦隊一覧

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

Photo_20220611014301

 

 以前終戦前の陸軍航空隊飛行戦隊戦闘序列の記事を内地と外地に分けて書いた記憶があるんですが、今回は開戦前の戦闘序列です。とはいえ、1941年8月のデータなので12月8日の対米開戦までかなりの改編はあったと思います。というのもこのデータだと新鋭機の一式戦闘機「隼」はまだ飛行第64戦隊(有名な加藤隼戦闘機隊)しか配備されていません。分かっているだけでも64戦隊と同じく南方総軍第三飛行師団第三飛行団隷下の飛行第59戦隊も一式戦を装備(21機)していたはず。

 

 その他の戦闘飛行戦隊も急ピッチで九七式戦闘機から一式戦闘機に改編途中だったでしょう。そうでなければこんな状況で戦争を始めるのは無謀ですからね。一方海軍は、すでにこの段階で空母機動部隊の艦上戦闘機部隊の他に基地航空隊にも零式艦上戦闘機二一型を100機以上配備していたので本気度が違います。

 

 支那事変で、デビューしたばかりの零戦が武漢辺りまで駆り出されていたのは、当時の陸軍航空隊が心もとなかったからなんでしょうね。本来なら支那大陸は陸軍航空隊の担当でしょうから。隼ならともかく九七式戦ではフライングタイガース(義勇軍という名の米陸軍航空隊)のカーチスP-40あたりに対抗できなかったでしょう。爆撃機も海軍の一式陸攻、九六中攻に比べると九七重爆はどうしても見劣りしますね。といっても九九式襲撃機は優秀な機体だったらしく海軍の九九式艦上爆撃機と共に最良の急降下爆撃機だと言われたので、すべてが悪いというわけでもありません。九九双軽も双発の軽爆撃機としては抜群の運動性を誇りました。

 

 情報ソースは例によっていつもお世話になっている欧米の軍事サイトから。ただしリサーチミスはあるかもしれません。それにしても機数まで調べているんですから恐るべきリサーチ力だと感心せざるを得ません。部隊名は英文を翻訳したので間違っていたらごめんなさい。たぶん合っているとは思うけど…。機体も原文ではKi27としか書いていないので日本名に直しました。キ27(九七式戦)やキ43(一式戦)はすぐ分かるんですがね。Ki15とかとっさに言われても分りませんよ(苦笑)。ちなみにキ15は九七式司令部偵察機のことです。

 

 せっかく作ったので記事にしてみました♪

2022年6月 9日 (木)

テレビにはSDGs馬鹿しかいないのか?それとも悪質なのか?

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 何回も弊ブログで書いたと思いますが、たまたま見たワイドショーでまたおかしい発言をしていたので紹介せざるを得なくなりました。その番組では夏場に電力が不足する事、大停電になる可能性もあることをこれでもかと発言していました。はてさて、最後はどんな結論になるのかなと冷笑して見ていたんですが、予想通り太陽光発電推進、電気自動車推進でした。

 視聴者を馬鹿だと舐めているんでしょうかね?これ見てる人が怒らないといけない案件ですよ。常識も分からない、テレビの主張を真に受けるしか能のない愚鈍だと徹底的に馬鹿にされているんですから。

 まず、電力不足は政府が原発再稼働をしないから。再稼働だけではなく、増設、新設もしないと現代社会の根幹である電力が不足します。太陽光など自然エネルギーは安定供給できないから論外。しかも太陽光パネルはほとんどがシナ産で、ウイグル人の奴隷労働で作られている人権侵害製品です。欧米ではシナ産太陽光パネルを輸入禁止にしているくらいですよ。

 ツイッターで電気工事関係の人がつぶやいていましたが、太陽光パネルは10年しかもたないし、破損したらカドミウムなどの有害物質が地面にいつまでも残存するそうです。火事になってもなかなか消火できないし、台風などで破損し危険。しかも撤去に際しても環境に配慮しないといけないから莫大な金がかかるそうです。その人は知り合いに相談を受けたら太陽光パネル設置を止めるようアドバイスしていると仰っていました。

 そう言えばつい最近、わが熊本県でも熊本地震で有名になった益城町で火事があり太陽光パネルが発火したために消火に非常に苦労したというニュースがありました。しかも発電を止められないためホースで水をかけると感電の危険性もあったとか。東京都が太陽光パネル設置義務化しようとしていますが、熊本のようなケースが多発しそうですね。

 電気自動車推進もおかしい。ただでさえ電力が足らないのにどうして電気自動車を勧めるのか?異常としか言いようがありません。テレビの馬鹿コメンテーターは電気自動車があれば停電の時電気自動車側から供給できるので安心だと宣っていました。まず電気自動車に充電する電気が無いんだろうが!(怒)それに電気自動車が増えすぎるとますます電力不足が深刻化するぞ。

 矛盾とか本末転倒などという言葉では済まされない犯罪的発言だと思いますね。テレビではいくら電力不足を報道しても原発再稼働とは口が裂けても言いませんよね。安定供給できて二酸化炭素もほとんど排出しないクリーンエネルギーは原子力発電だろうに。すでに欧州では綺麗事の脱炭素は事実上終わっていますよ。電気が無かったら死人が出るんだから当然です。あのドイツですら原発再稼働を検討しているというのに、日本はどうして世界の潮流から何歩も遅れているんでしょうか?(呆)

 ウクライナ戦争で世界は激変したんですよ。エネルギー安全保障の話になっているんだから、綺麗事の再生可能エネルギーなど有害無益です。やりたい奴はやれば良いが、少なくとも国民生活を守るべき政府がやることではない。我々常識を持った国民がもっと声を上げなければ、岸田政権は口ばっかりで一切原発再稼働などやりませんよ。そして夏場にブラックアウトになって人工透析患者や人工呼吸器をつけた患者が多数亡くなったら誰が責任とるんですか?

 橋下と維新が上海電力と癒着して日本のエネルギー安全保障を脅かしていますが、テレビもシナ利権があるからわざとミスリードしているんでしょうかね?これで納得できる視聴者は自ら馬鹿だと証明しているに等しい。ちょっとでも常識があれば、電力不足が自然エネルギー推進で解消できるとは思わないでしょう。今年も豪雨で太陽光パネルで埋め尽くされた山が崩れて多数の死者が出るんでしょうね。本当にやりきれません。

 メガソーラ施設には上海電力が絡んでいるケースが多いそうです。テレビもシナの工作員で大量の裏資金が入っているでしょうから、ネット上で話題になっている上海電力問題は絶対報じないんでしょうね。我々国民の命を守るのは我々自身ですよ。弱腰の岸田政権に原発再稼働を強く求めなければ、苦しむのは自分です。電気代高騰の元凶の一つである再エネ賦課金も廃止しなければなりません。ただでさえ高い電気代なのにどうして薄汚い太陽光発電業者にまで払わないといけないのか?(怒)その資金は大量に上海電力や日本端子などの国内売国企業に流れているんですよ。

 シナ利権の代弁者であるテレビなど絶対信用してはいけません。SDGsを声高に叫ぶ企業も信用してはいけませんよ。情報弱者は悪人どもに嬲られ利用され続けます。それにしても電力不足に関してもこうも悪質な報道ができるテレビ局の神経を疑います。日本人じゃないんでしょうね。

2022年6月 7日 (火)

現代戦闘機の機体寿命

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

 ウクライナ戦争で当事者のロシアが困っているのは当然ですが、シナ人民解放軍とくに空軍が頭を抱えているそうです。というのも国産ジェットエンジンの信頼性が低いシナ空軍は、ロシア製ターボファンエンジンに頼り切っており、その供給が厳しくなっているそうなのです。

ロシアとしても、今ウクライナで戦っている最中なので自軍への供給が最優先でシナに輸出する余裕がなくなっていると言われます。もともとエンジン寿命が短いことで有名なロシア製戦闘機、そしてロシアの技術を流用(パクった)したシナ製戦闘機はエンジン寿命がさらに短いと言われます。ではどれくらいか調べてみました。といっても軍事機密の類なのであくまで概略です。

 例えばSu-27で採用されているリューリカAL-31は当初800時間しかなかったそうです。その後改良されて現在では1500時間から2000時間はもつそうですが、現代戦闘機は定期的にメンテナンスする必要がありオーバーホールが必須なのでエンジン寿命も含めた機体寿命がどれくらいか気になりました。

 Su-27は機体寿命も2000時間くらいだそうです。その発展型Su-35では6000時間に伸びたそうですから頑張りましたね。ウクライナ軍でも使用しているMiG-29はSu-27と同様2000時間。これに比べ欧米の現用戦闘機はどうなのでしょうか?

 F-15は各型ごとにP&Wやジェネラルダイナミックスなど使用エンジンは異なります。F-15C/DのP&W F100-PW-220エンジンだと10000時間あるそうです。ただ機体寿命そのものは8000時間くらいだと言われていましたが、最近の情報だとこれも10000時間以上に伸ばせることが分かったそうです。F-15は頑丈な機体で有名ですからね。

 F-16も同じく機体寿命8000時間くらい。F/A-18はちょっと劣って6000時間だと言われます。海上での運用が前提なのでいろいろ厳しい制約があるんでしょうかね?潮風も良くなさそうですし。F-22はなんと16000時間もあります。そして日本でも採用しているF-35は8000時間に戻っています。まあだいたい8000時間あれば合格点なのでしょう。

 こうしてみるとSu-35でようやくF/A-18並みの6000時間。Su-27やMiG-29はF-15やF-16の4分の1くらいしか機体寿命がありません。だとすればいくら安くてもランニングコストで見れば高くつきます。ちなみにシナはロシア純正のターボファンエンジンではなくそれをパクったエンジンも開発していますが、エンジン寿命が短すぎて二線級の機体にしか搭載していないそうです。例えばWS-100は最初わずか30時間しかエンジン寿命が無かったと言われます。その後改良し1400時間まで伸ばしたそうですが、それでも短すぎます。

 ウクライナ戦争は欧米の厳しい経済制裁でロシアは厳しい状況に陥っていますが、シナも隠れた部分で苦境に立っているようですね。欧米の技術恐るべしというところでしょうか?

2022年6月 5日 (日)

こんなこと良いな♪できたら良いな♪韓国さん、夢を見すぎ

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

【韓国軍事】ポーランドが韓国のFA50導入を検討…宇に供与したミグの代替で ― コリア・エコノミクス


 ポーランドがウクライナに供与したMiG-29の代替はF-16ですよ。それにすでにポーランドはF-35の導入も決まっています。それが何が悲しくてMiG-29よりはるかに能力の劣るFA50を導入しなければならないのか?常識で考えて分かるでしょう。もしポーランドが本当にMiG-29の代替でFA50を検討しているなら狂っています。

 旧東側のNATO諸国はMiG-29などのソ連製航空機をNATO標準のアビオニクスに換装して使っていました。というのもNATO加盟に激怒したロシアがメンテナンスを拒否したり部品を法外に高い値段に釣り上げてきたからです。旧東側諸国が航空機のNATO標準のアビオニクスにしたのはやむを得ないところでした。しかしエンジンだけはどうにもなりません。ソ連、ロシア製のジェットエンジンは寿命が短いため欧米の機体と比べ頻繁に交換しなければなりません。そのため比較的整備しやすいMiG-21を改修し、MiG-29を退役させた国もあったほどです。

 ただ結局エンジンはいつか交換しなければならないので、多くの国がF-16やJAS39E/Fグリペンに切り替えました。と言ってもそれが出来たのはポーランドのような大きな国だけで、軍事費に余裕がない国々は仕方なしに旧ソ連製の機体を使い続けるしかありませんでした。今回、ウクライナ戦争でNATO諸国が戦闘機の供与を決めたときこういった国々は渡りに船というところだったかもしれません。というのも代わりにアメリカからF-16を供与してもらえるからです。

 もちろん中古でしょうが、アップグレードすれば最新型に準ずるくらいの能力にはできます。しかもエンジン寿命は桁違い。メンテナンスも備品供給にも不安はない。良いことずくめです。となると、ポーランドがFA50を導入する必然性がありません。どうしてMiG-29より弱い戦闘機を導入しないといけないのか?(呆)あれは練習機に毛が生えた程度でしょうに。

 疑問に思うのは、ウクライナはMiG-29などのエンジン問題をどう解決したのかというところ。ライセンス生産でエンジンは生産できたのか?謎です。NATOの旧東側諸国は持て余していたくらいですからね。エンジン寿命が短いから訓練もろくにできずパイロットの練度も上がらないのではと個人的には思っています。その意味でもキエフの亡霊の存在を疑っています。

 話を韓国のFA50に戻すと、この話本当ならポーランドが阿呆すぎ。政治家が韓国から賄賂を貰っているとしか思えません。国家反逆罪レベルの重罪ですよ。現実的には韓国の単なる願望で与太話の類。皆さんはこの話の信ぴょう性、どう判断しますか?

 

2022年6月 3日 (金)

結局ウクライナにHIMARS供与が決まりましたな

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

米、ウクライナに長距離ロケットシステム提供へ


 軍事に詳しくない方は何のことかチンプンカンプンだと思いますが、先日書いたアメリカのウクライナへのMLRS(多連装ロケットシステム)供与問題、バイデン大統領がロシア領内を攻撃できる長距離ロケット兵器は供与しないと明言したので立ち消えになったのかと心配していたんですが、HIMARS(最大射程70㎞)供与が決定したので一安心です。

 M270 MLRSが恐ろしいのはコンテナを乗せ換えると射程300㎞の地対地ミサイルATACMSを発射できること。通常のロケット弾コンテナもミサイルコンテナも外見では区別できないためロシア軍が過度に警戒し戦争をエスカレートさせるのをバイデン政権が恐れたと言われています。

 その点HIMARSはMLRSと同じ227㎜ロケット弾を発射でき、MLRSの12発に対し半分の6発搭載しています。MLRSが装軌式で25トンあるのに対し半分近い13.7トンで装輪式。機動力が格段に違います。ただ懸念材料もあり、いまだウクライナの泥濘期は続いているので装軌式のMLRSの方が良かったのではとも思います。6月中旬以降はそれが解消され硬い地面に戻るそうですが。

 しかし現在、東部戦線ではロシア軍の攻勢が続きルハンシク州の要衝セベロドネツクが危機的状況なので迅速に展開できるHIMARSに白羽の矢が立ったのでしょう。実はここにきてロシア軍が優勢なのは射程70㎞の多連装ロケットシステムBM-30スメルチでアウトレンジ攻撃しているからだとも言われています。一方ウクライナ側は米軍供与のM777で射程40㎞、ドイツ供与の自走榴弾砲PzH2000も射程40㎞です。ウクライナ軍は陣地を固守しているので無誘導のロケット弾で壊滅することは無いとは思いますが、それでも一方的に叩かれるのは苦しい。

 だからこそウクライナ軍は、ロシアの長距離ロケット砲に対抗できる火力が欲しかったのです。バイデン大統領が供与しないと明言したので話が立ち消えになったのかと心配していたんですが、あれはATACMSを供与しないという話で多連装ロケットシステム自体は供与できるという事だったんでしょう。

 MiG-29の時とそっくりですよね。ロシア軍をウクライナ領内から叩き出すには戦闘機も必要だし重火器や装甲車両も必要です。戦争をわざと長引かせるのでなければ、ウクライナ軍の役に立つ兵器はどんどん供与すべきだと思います。日本もFH70 155㎜榴弾砲くらい供与したらよい。その代わり防衛費を10兆円にして99式155㎜自走榴弾砲をどんどん生産して代替すれば理想的です。日本の地勢から牽引式榴弾砲より自走砲の方が良いと個人的には思っています。

 セベロドネツクを第2のマリウポリにしないためにもHIMARS供与決定は朗報でした。ついでに言うとネット番組で自衛隊OBの元陸将が仰っていたんですが、今後ロシア軍は陣地戦に移行するので50年以上前のT-62をモスボールから引っ張り出してきても馬鹿にできないそうです。もちろんロシア軍の戦車不足はあるんでしょうが、機動戦にT-72以降の戦車を使用し、防御戦ではT-62を使用する気なのでは?とのこと。

 戦車相手には力不足でも、115㎜滑空砲は歩兵相手には猛烈な威力を発揮するそうです。陣地戦なので歩兵の援護がありウクライナ軍もジャベリンを撃ち辛くなると言われています。

 どちらにせよ、ウクライナ戦争は長引きそうで一般市民の犠牲が増えるのは心苦しいですが、悪の侵略者を叩き出すために国際社会も全面協力したいですよね。皆さんはHIMARS供与のニュース、どのような感想を持たれましたか?

2022年6月 1日 (水)

ウクライナにMLRSくらい供与しても良いと思うけどね

ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。

歴史ランキング

にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

いつも応援ありがとうございます。

 

ロシア領内攻撃できるロケット砲「提供しない」 米大統領が明言

 日本の陸上自衛隊でも運用しているM270 MLRS(多連装ロケットシステム)。発射できるロケットは幾種類もあり日本も当初はクラスター弾のM26を保有していました。ところが日本の国防を無視したクラスター弾禁止条約(オスロ条約)に2010年加盟したため全弾廃棄するという愚かな決定をしました。綺麗事の人道主義と国民の命のどちらが大事なのかと当時怒った記憶があります。

 陸上自衛隊では、現在射程100㎞弱のM31誘導ロケットを使用しているそうです。MLRSのシステムを利用したATACMSという地対地ミサイルもあり最新型のMGM-140ATACMS BlockⅡAは射程300㎞もあります。ATACMSの入っているミサイルコンテナの蓋はMLRSロケット弾と同じ6個の窪みがついているため外見上は区別できないそうです。日本もATACMSくらい導入しても良いと思うんですがね。離島防衛という大義名分でどうとでもなりますよ。ATACMSなら日本のどこから撃ってもシナ本土には届かないでしょう(たぶん)。攻撃手段は多ければ多いほど良いと思いますがね。ATACMSは南西方面というより北海道向けかな?ロシアは嫌がるでしょうね。そのくらい嫌がらせしても良いでしょう。あちらは年中嫌がらせしているんですから。

 ウクライナはロシア軍の優勢な火砲に対抗するためMLRSとATACMSの供与をアメリカに要求していますが、米バイデン政権はウクライナ軍がこれを使ってロシア領土を攻撃することを恐れ提供しない方針を決めました。ただ、そうなるとロシア軍火砲の優勢は変わらないのでウクライナ軍は苦戦し戦争も長引くと思うんですよ。

 アメリカはウクライナ軍がロシア本土を攻撃すれば戦争が拡大し第3次世界大戦に発展することを恐れているそうですが、すでに間接的には欧米が関与しているため第3次世界大戦になっていると思います。アメリカがウクライナに対し「決して都市部は狙わない」「ロシア領内の補給拠点、指揮中枢、レーダー網など軍事施設攻撃に限る」と約束させ、違反したら供与を止めると言えばよいだけ。

 すでにウクライナはロシアの侵略でぼろぼろになっているんですから、少しでも侵略者を押し返すことが出来れば良いと考えるべき。欧米も戦争を長引かせロシアを徹底的に弱体化させるのが主目的でなければ、人道的にも戦争が早く終わらせる道を探るべきだと思いますよ。さすがにこれ以上のウクライナ国民の犠牲は見ていられません。

 その意味で、MLRSくらい供与しても良いと個人的には思いますがね。皆さんはこの件どう考えますか?

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »